海外出張中かな?
あおちゃん博士の友達の准教授(インコ):
最近、あおちゃん博士を見かけないなあ、、、海外出張中かな?
写真出典 写真素材 [elliy エリー]
たしかに、あおちゃん博士はどこに行っているのでしょうね。 あおちゃん博士については カテゴリ「あおちゃん博士」をご覧ください。
あおちゃん博士の友達の准教授(インコ):
最近、あおちゃん博士を見かけないなあ、、、海外出張中かな?
写真出典 写真素材 [elliy エリー]
たしかに、あおちゃん博士はどこに行っているのでしょうね。 あおちゃん博士については カテゴリ「あおちゃん博士」をご覧ください。
あおちゃん博士(インコ):
うおっほん。私はあおちゃん博士である。前回(コチラ参照)に続き、胡瓜を研究している。これのどこが美味しいのか、全く解らないのだが、健康には良いらしい、、、なるほど。健康によいものは美味しくないのかもしれない。新しい仮説だ! 良い研究だ!!えっへん。
無風凧より: あおちゃんの視線がとっても面白い! 是非拡大してご覧ください。実際のインコは、胡瓜や小松菜などは大好物で、食欲増進効果もあるそうです。
写真出典 みゆみゆさまご投稿
いつもご投稿ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
あおちゃん博士(いんこ):
うおっほん。私はプロフェッサーあおちゃんである。最近は食べ物の研究にいそしんでいる。今日はみゆみゆから「悪魔の食べ物」の実証的研究として、黒い物につつまれた食べ物が出されている。つい先日の研究で、黒いものは悪魔の食べ物であると結果が出たばかりだが(こちら参照)。この黒いものは、無風凧さんが言っていた「海苔」というものに違いない(こちら参照)。
ムシャムシャ。これは旨い。塩味も効いていて、とっても美味い!私を天国にいある気分にしてくれるほど旨いぞ。、、、こんな旨いものが「悪魔の食べ物」なはずがない。
う~みゅ。前回(コチラ参照)とは結論が違ってしまうが、、、最先端の研究をしてると、結果が異なることは良くあることだ。今日のところは「黒いものは天使の食べ物だ」ということにしておこう。えっへん!
写真出典 みゆみゆさま ご投稿
あおちゃん博士(いんこ):
うおっほん。私はあおちゃん博士である。研究するには、まず対象を知る必要がある。昨日から気になっている黒いものも、まず「食べて」見なくてはならない(こちら参照)。ムシャムシャ。うむ。これは甘い!旨い! そしてダイエットの大敵だ。だから、確かにこれは悪魔の食べ物だ、、、少なくとも無風凧さんにとってはね。これが研究結果だ、えっへん!
写真出典 みゆみゆ様ご投稿
昨日に続いて、あおちゃん博士です。ご投稿ありがとうございます。美味しそうに「たいやき」食べてますね!
あおちゃん博士(いんこ):
うおっほん。私はプロフェッサーあおちゃんである。いま、目の前に何やら黒いものがある。とても美味しそうな匂いがする。果たして食べて良いものだろうか? ドイツの友人によると、黒い食べ物は悪魔の食べ物だということだ、、、しかし、ここは日本だからなあ、、、もう少し研究してみるとしよう。えっへん!
写真出典 みゆみゆさまご投稿
今月もお送りくださりました。ありがとうございます。さりげなく、みゆみゆさまの左手も出演、でしょうか?今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
さて。 昔、無風凧と共同研究(?)していたドイツの研究者は、海苔や餡子のように黒いものは「悪魔の食べ物だ!」と言って、口にしませんでした。ヨーロッパで一般的に言われていることではないと思うのですけど。 餡子を見るたびに、その方の事を思い出します。
最近のコメント