« 竜王戦には縁遠い人(今週の将棋ネタ20250614) | トップページ | 黄金株 »

エンハンスド・ゲーム

スポーツの世界では、薬物(ドーピング)禁止は、世界のコンセンサスになっています。しかし、逆張りを考える方は、いつの代にもどこにでもいらっしゃるようで。

「エンハンスド・ゲーム」の国際大会が来年開かれるそうです。(コチラ など参照)

エンハンスド・ゲーム。簡単に言えば、「薬物OK」のスポーツ大会。

ゲーム自身の「面白さ」でいえば、おそらく、こちらの方が面白くなるのではないでしょうか。例えば、100m走では、9秒を切るように記録が出るかもしれませんし、マラソンでも1時間50分を切ることになるでしょう。

スポーツは心技体、とよく言います。例えば技は、体を動かす「技能」を指すものです。でも、衣装や靴などの「技術」が勝敗を分けていることは、皆さんご存知のこと。トレーニング手法の「デジタル化」も、その一端でしょう。

身体も、、、例えば、食事もいまやテクノロジーですね。でも、現状はプロテインは合法で、ドーピングは違法なわけです。

そのように考えると、かつての「心技体」からは随分かけ離れたところで「心技体」を争っている、、、行ってみれば、デジタル・ドーピングは進んでいるのです。

決して薬物を推奨するつもりは有りません。が、その線引きが、非常に難しい時代になっているのだな、と強く感じます。

|

« 竜王戦には縁遠い人(今週の将棋ネタ20250614) | トップページ | 黄金株 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 竜王戦には縁遠い人(今週の将棋ネタ20250614) | トップページ | 黄金株 »