ある友人の教授の話
とある教授から、愚痴のチャットが届きました。曰く、
「何も分かっていない若造教授が、盾ついてきて煩い。」
昔気質の教授は、他の教授の講義を参観することは失礼、と感じる方もいらっしゃるとか。でも、友人教授は、積極的に自部の講義を後輩教授に公開しています。その中で指摘されたのでしょう。
学派による論争は、昔から後を絶ちませんが、上記の「盾つき」は、若造教授氏の思い違いか理解違いであろうと、無風凧も思う程の初歩的な勘違い。ちょっと恥ずかしいレベルです。念のために、今は若造教授氏の主張する学説もあるのか調べてみましたが、少なくともメジャーな学説には無い。大学教員として、持論を掲げることは悪い事ではないのですが、エビデンス無しの主張(というか、現象とは逆の結論を導き出す主張)は、戴けません。教育者としての友人教授氏の愚痴は当然至極、だと感じました。
若造教授氏の「勘違い」で合ってくれることを祈ります。友人教授氏の溜飲が、早く下がることも祈っています。
| 固定リンク
コメント