適正価格幻想
お米の価格が下がりません。今は、5Kgあたり4500円~5000円というところでしょうか。1年前の2倍以上、ですね。
ところで、ネットなどで「お米の適正価格」という言葉が出てきますが、それは幾らのことを指しているのでしょうか?
いつも不思議に思っています。
官製価格?それとも需要と供給の均衡価格? 農家の言い値? 、、、、
まずそれを議論してから適正価格を論じなければ、堂々めぐるをするだけ、です。
まずは、仮決めで良いので、何が適正価格なのか、を議論してみませんか?
| 固定リンク
コメント