« 大学の教科書考 | トップページ | 思い出の詰将棋;今見ると不完全作だと思う詰将棋 »

誕生日

誕生日に「誕生日をネタの記事」をアップするのは、3年振りです、、、今年も、無風凧の誕生日がやって参りました。

前回も「誕生日、冥途の旅の一里塚」と書かせていただきましたが、人生の後ろ半分に入っていることは体力的にも自覚しています。

そもそも。動物学的に人間の寿命は30年程度、ということをどこかで読んだ記憶があります。それに従えば、寿命はとっくに過ぎているわけで、その意味では「余生」に入っているようなものなのかもしれません。

とはいえ、人生百年時代、と考えればやっと折返し地点を過ぎたばかりですから、老け込むには早すぎる。頭の回転も少しづつ鈍くなりつつありますが、無風凧の最大の武器は「頭の回転速度」だと自負していますから、それを生かすしていくべき、と思っています。

9月だけで論文2本。。。。2本目はまだ校正中ですが、、、は、最盛期のパワーではないにしても、まだまだ若い物には負けない!というところでしょうか。そういえば、最近は普段使いが老眼鏡。近視用の眼鏡の出番がめっきり減り、外出するときは裸眼の事も多い。これはデスクワークが多すぎ、ってことかな?

体調に留意して、もう少し頑張るとしますか。

注1: 無風凧の持論は、「早く現役世代に主導権を渡せ」ですから、研究も独力でできる範囲でやっていこうと思っています。共同研究などする場合は、是非、後輩が動きやすいような環境作り、を最優先にしていきたいと思っています。

注2: はなちゃん先生のお陰もあって、デブ症 は完治したようです。先日も書いたように、BMI=20。もう少し太かった時の報が、頭の回転は良かったなあ、、、なんて思いますが、これは単に加齢の問題かもしれません。

|

« 大学の教科書考 | トップページ | 思い出の詰将棋;今見ると不完全作だと思う詰将棋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大学の教科書考 | トップページ | 思い出の詰将棋;今見ると不完全作だと思う詰将棋 »