« 令和6年の書初め | トップページ | 監督官庁の責任。 »

詰将棋: 年賀詰2024

2024 年賀詰です。

昨年は、「飛香6枚の最長手順詰将棋」「角桂6枚の最長手順詰将棋」をおもちゃ箱に採用して戴きました。ありがとうございます。(本日時点では、まだ最長手数として記載されています。)

なので、今年は、飛桂6枚を考えてみようかな、と思いました(おもちゃ箱には、このカテゴリーはありません)。

と思って、最初に思いついたのが右図。作成1分。柿木チェック長短合わせて2分。合計3分で作ったものです。多分、不要駒も変更可能駒も無いと思いますが、2枚の飛車の初期配置は、非限定です。

詰将棋ファンの皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

# この詰将棋は、「詰将棋おもちゃ箱」に投稿しています。よって、正解発表は、今は致しません。

 

 

 

|

« 令和6年の書初め | トップページ | 監督官庁の責任。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 令和6年の書初め | トップページ | 監督官庁の責任。 »