日大と日本の根源問題
日大と日本。漢字で書くととても似ています。
そして。
基本的な問題も同じです。
①規模が大きくなりすぎ。
②リーダーシップが発揮できない(真の意味での責任が取れない)。
③背後霊(?)が多くて統率できない(②と似ているかも?)
④隠ぺい体質がある。
⑤忖度体質がある。
。。。。
同じに見えてきませんか?
最近考えているのですが(20年前に書いた論文をい久しぶりに見つけて懐かしかった、というのもあるのですが)、インターネットの時代になって、コミュニティの大きさが大きくなり過ぎました。また、規模の経済学ではないですが、規模を追いかけます。それ以上に、人は「成長することを望みます(ランキング理論的に解釈して)」。
これらは全て繋がっているように感じます。
どこかを崩さなくては、日本は差異発展できない、日大も再生できない。では、どこが崩せそうか、、、、①ではないでしょうか?
責任をとれる大きさにコミュニティを分けていく。
日大と日本が最初に選ぶべき、唯一の道です。
| 固定リンク
コメント