« 地震 | トップページ | ごんべちゃん登場 »

河野さん、ここが「頭の見せ所」ですよ!

マイナンバーカードの口座連携のミスが11件、報告されています(コチラ 参照)。また、違うニュースでは、マイナ保険証で、違う方の情報が登録されていた、という事故も発生しています(コチラ 参照)。

マイナンバーカードを推進する担当大臣の河野さんにとっては一大事! とばかりに、「総点検」を指示しました。

でも。

どんなに総点検したところで、誤記入ゼロを証明することはできません。一回の検査でミスを百分の1に減らすことができたとしても、残りの百分の1はまだ残っている。これをNegligible Zeroまで持っていくのは、予算や時間(人件費を含む)がいくらあっても足りません。

だから。

ここが頭の使い所です。

入力ミスが発覚したとしても、「被害者が納得する金銭的補償」をすればよいわけです。コスト理論的にも理にかなっている。妥当な額としては、無風凧は20万円程度の「慰謝料」だと思いますが、、、、もちろん、実害があった場合には「全額補償したうえでの慰謝料」です。この方が、遥かにデジタル庁の予算に与えるインパクトは小さくなります。

河野さん、頭の使いどころですよ!

 

|

« 地震 | トップページ | ごんべちゃん登場 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 地震 | トップページ | ごんべちゃん登場 »