メーデー!メーデー!
MayDay! MayDay! 緊急事態発生!
なぜ MayDay(5月1日)が、緊急事態信号になっているか、不思議に思ったことはありませんか? ChatGPT、ではなくGoogleさんに訊いてみると、語源はフランス語の「ヴネ・メデ(venez m'aider)」、なんだそうです。このこうはんのメデが、MayDayになったのですね。
もう一つ。
5月1日のメーデーは、「労働者の日」とも呼ばれます。毎年、プラカードをもって行進!というイベントが夜伽公園で行われます。なぜメーデーが労働者の日なんだろう?と不思議におもったおとはありませんか? これもGoogleさんに訊いてみたところ、1886年の5月1日に、シカゴで大規模労働争議、即ちゼネラルストライキをおこなったことが起因なのだそうです。
メーデーメーデー! 教育現場のブラック化が止まりません! 教員も労働者、メーデーメーデー!
| 固定リンク
コメント