« 詰将棋: 新飛車はとられるのか6 | トップページ | 鍋が恋しい季節になりました、、、 »

訃報:一柳慧氏

作曲家の一柳慧先生がなくなりました。享年89歳。一柳先生のご冥福を心からお祈りいたします。合掌。

無風凧にとって、「現代作曲家」といえば、最初に一柳先生の名前を挙げます。巨匠中の巨匠。

その一柳先生と言えば。何といっても高校時代に「タイム・シークエンス」の楽譜を見たときの衝撃が忘れられません。ピアノを弾きながら、右手は同じ音の形。左手も音形は一緒。だけど、右手だけが徐々に遅くなっていく、、、一小節の中の音符の数が、19,18,17,16,15,、、と減っていく。この楽譜は、たいへん悔しいけど所見では頭の中でならなかった。20世紀音楽の諸相というレコード(当時はまだレコードでした!)で、堀由紀子さんの演奏を聴いて、自分の読譜力の未熟さに打ちのめされたことを思い出します。

上野文化会館小ホールで行われた、「80歳記念演奏会」も思い出深いです。ゲネプロから拝見しましたが、80歳とは思えないパワフルなパフォーマンスをしておられ、無風凧はとても楽しませていただきました。

卓球がお好きだったとのことで、一度ご一緒さえていただく予定でしたが、色々あって適わず仕舞い。とても残念です。

改めて、一柳先生のご冥福をお祈りいたします。合掌。

# 最近、訃報続きですね、、、、

 

|

« 詰将棋: 新飛車はとられるのか6 | トップページ | 鍋が恋しい季節になりました、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 詰将棋: 新飛車はとられるのか6 | トップページ | 鍋が恋しい季節になりました、、、 »