« 研究の新テーマ | トップページ | あかりちゃんも一緒に面倒見ちゃうわよ »

詰将棋: 双裸玉で詰方玉が動く詰将棋(はる筆線屋様作)

すごいものを、発見しました。今年一番の驚き、でもあります(詰将棋に関して、ですが)。

それは、双裸玉で詰方玉が動く詰将棋。無風凧の記事を読むより、すぐに 作者はる筆線屋様 の note を読むことがおススメ です。

コチラ です。)

以前、攻方玉九列移動を考えていたときに、同一飛車で二度王手する、に挑戦したことがあります(コチラ 参照)。これは成功しましたが(スマホ詰パラで発表)、同じ飛車で3度の王手には失敗しました。この時に、双裸玉で同一飛車による攻方玉移動も挑戦しました。が、見事に不成功。今でもチャレンジしている課題の一つです。

作者のはる筆線屋様も、おそらく、飛車でも挑戦されたのだろうな、と思っていますが、角で実現されました。(無風凧は、角では挑戦していません。)

いずれにしても、すごい作品です。脱帽、乾杯(完敗)!

# 図は、著作権がありますので、掲載していません。ぜひ、ご本人のnote (再掲、コチラ )をお訪ね下さい。

 

|

« 研究の新テーマ | トップページ | あかりちゃんも一緒に面倒見ちゃうわよ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 研究の新テーマ | トップページ | あかりちゃんも一緒に面倒見ちゃうわよ »