祝! 羽生永世七冠通算1500勝!
羽生永世七冠が、通算1500勝を記録しました(コチラ 参照)。
羽生さんはまだまだ現役、1500勝はただの「通過点にすぎない」ことは日本中のファンが知ってはいるものの、やはり「大記録」として祝したくなります。(本当の記録は、羽生さんが引退した日に決まる、それまでの勝利数です)。
ところで。若かりし日の羽生さんは、先手勝率が無茶苦茶高い棋士でした。先手で9割を超えたこともあります。ですから、ここ10年ほど、後手の方が勝率が良いと聞いて驚かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
正確に言えば、絶不調だった2021年を別にすると、後手の勝率は昔から無茶苦茶悪くなったわけではない。全盛期でも6割程度の年がある。誤て勝率は、昔とあまり変わっていない。その代わり、先手勝率は、随分落ちてきたな、という感じです。
すごく奇異な感じがしているのは、無風凧だけでしょうか?
追伸: この一事をもってして、将棋は後手必勝のゲームかもしれない、と考えるのは少し行き過ぎかもしれませんが、、、
| 固定リンク
コメント