« 先ほど気が付きました、、、北京冬季オリンピック | トップページ | ビーフヨーグルトスパゲティ »

節分

2月3日は節分でした。

節分、、、季節を分ける。この季節の中に、「オミクロン株感染」を入れることもできるのではないか、と先日記事を書きました(コチラ 参照)。

これは、良いほうの「希望的な節分」。

昨日、寂しい「節分」が届きました。羽生善治九段のA級陥落。

無風凧の中では将棋の第一人者は、木村、大山、中原と来た次は羽生。そして、今を時めく藤井でしょう。その羽生が陥落しました。将棋界のひとつの「節分」です。

中原を除くと、A級陥落は即引退、です。中原だけはフリーに転出しましたが体調もあり一年で引退。羽生は引退するのではないか、、、と残念な気持ちになります。

せめてもう一回タイトルを取るまで、つまり通算百期になるまで、現役を続けてほしい、と希望します。

(現実として、百期は確率的には無理だと算出しています。)

 

|

« 先ほど気が付きました、、、北京冬季オリンピック | トップページ | ビーフヨーグルトスパゲティ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 先ほど気が付きました、、、北京冬季オリンピック | トップページ | ビーフヨーグルトスパゲティ »