« 起業家 | トップページ | 順位戦での羽生-藤井対戦は実現しないかもしれない。 »

COVID-19: 第7波

東京、日本全国、、、など、いくつかのポイントで新規感染者数の動きをウオッチしています。

東京2万、全国10万という無風凧の「解析結果による予測」は当たっているように思います。

さて。ここまでで、一つ大胆な仮説をあげます。それは、ワクチンの効果。1~6波のピークは一つの包絡線で近似できます、この包絡線が正しいとするならば。ワクチンがなかった第4波までの傾向と5,6波が一つの曲線にのることは確率的に低い。。。というと。第5第6波のピーク値は、ワクチンがあっても無くても同じ結果になった、ということが一つの仮説として成立します。

それから。

もしこの仮説が正しいとすると、今は第七波に入りつつあるのかもしれません。というのは、第6波のピークが少し長い。無風凧の解析ではもう減少に転じていなくてはなりません。いわゆる「実行再生産数」を見る限り、今はプラトーです、、、ここから増えていくようなら、第七波と感がる方が的を射た結果になります。この場合、ピークは東京で6~10万、日本全国で30~40万でしょうね、、、あと1週間(2月17日ころ)までプラトーが続くなら、第七波として考えるほうが、分析が正しいとなります(減少したら、第6波です)。

とはいえ、第六波で収まることを祈っています。

2月14日追記: ピークアウトはしたようなので、第6波として収束するように思います。。。が、次に拡大に転じたとすると、第七波でしょう。そもそも、ではありますが、オミクロンのBA2は、BA1の亜種のようにとられ羅れていますが、実際はそれ以上に変異があったようです。

|

« 起業家 | トップページ | 順位戦での羽生-藤井対戦は実現しないかもしれない。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 起業家 | トップページ | 順位戦での羽生-藤井対戦は実現しないかもしれない。 »