« COVID-19: 覚めなくても良い夢 | トップページ | 聖人無夢 »

COVID-19: 悪夢は醒めない

今日の東京。1149人の感染者が報告された(コチラ など参照)。記事に、これまでよりの感染力の強いデルタ株が本格的に拡散し始めたようだ。

都民に「自粛自粛」と政治家は叫んでいるが、資金パーティーでクラスター発生(コチラ 参照)。国税庁は7人(コチラ 参照)。

感染拡大防止対策に暇がない国民に反して、IOCのバッハ会長は、広島・長崎への訪問を強行。大会組織委員会の橋本聖子会長は、「国内外に平和を訴えていただければありがたい」と、国民世論を逆なでするようなコメント(コチラ 参照)。

「あってはならない」ことは当然としても、リスク対策として当然起きうる事象。起きたときにどうするかを考えていない、なんてことも「あってはならない」とおもうのだけど、丸川大臣は「あってはならない」の言葉で終わり?(コチラ 参照)。

オリンピックは開催するのに、小学校の運動会は中止。子供たちが納得する説明は誰も出来ない、、、

今日の日本も、悪夢のようなニュースが乱れ飛んでいる。でも、これらは夢ではない現実。醒めることはない。

|

« COVID-19: 覚めなくても良い夢 | トップページ | 聖人無夢 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« COVID-19: 覚めなくても良い夢 | トップページ | 聖人無夢 »