« 捨てられないもの(お題の記事を書いてポイントGET 参加中) | トップページ | より高く!より速く? »

COVID-19: 特例措置

今日。 東京2020オリンピックのサッカー「日本vs南アフリカ」が行われます。

南アフリカは、感染者と濃厚接触者がいますが、濃厚接触者については「特例措置として、試合開始6時間前を目安とするPCR検査で陰性となれば出場可能」(引用元:コチラ )のため、試合が成立するようです。

無風凧には、この「特例措置」というのが良く分かりません。特例措置を行う事は、そのまま「安心安全ではなくなる」ことを意味しています。日本国民の安心安全より、オリンピックを優先させるための策、と言い換えることができます。

コンビニに行くための15分の特例措置、というのも同様。

さらに加えるなら、アメリカの体操選手がホテルに泊まるようになったのも「組織委員会としてはいう権限がない」で逃げています。ある意味の特例措置なのでしょうか。

特例措置、、、それは、「組織委員会は、日本国民に約束していたことは守っていません」という宣言以外の何物でもありません。

 

|

« 捨てられないもの(お題の記事を書いてポイントGET 参加中) | トップページ | より高く!より速く? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 捨てられないもの(お題の記事を書いてポイントGET 参加中) | トップページ | より高く!より速く? »