COVID-19: 一日の遅れの意味
まん延防止等重点措置(死語:まんぼう)が、東京都にも適用されるようになります。。。今日の夜の決定で、12日からの施行とのこと(コチラ 参照)。
そもそも、ですが、、、土日が挟まるので月曜日から、と考えると、何となく納得できる部分も無いわけではありませんが、、、随分生ぬるいな、と感じます。感染症対策は、一刻千金。まして3日も4日も遅れると、それだけ感染が広まります。現時点で、およその数ですが、3日遅れることで、1000人単位で、トータルの感染者がふえます。1000人、、、ダイヤモンドプリンセンス号の乗客数と同じ程度です!
たった3日、とお思いになる方もいらっしゃるかもしれませんが、「今日の一針明日の十針」を持ち出すまでもなく、一刻を争う事項です。少なくとも、そのような「危機感」を演出することも大切です。
決定即施行。なぜできないのでしょうか?
| 固定リンク
コメント