« COVID-19: 誰に何を謝るのか? | トップページ | COVID-19: タバコ飲みの理論 »

秋(好きな音楽2021年3月)

外は桜が満開。春真っ盛りですが、最近はまった音楽は「秋」というタイトル。

秋というタイトルは数多ありますが、無風凧がはまった「秋」は、衛藤公雄作曲の「秋」。

参考音源は コチラ

衛藤公雄は、埋もれた名箏曲家。これまでも何曲か紹介してきました。今回の「秋」は、衛藤氏の作品としては数少ない(?)唄が入って居ます。元々は藤間流の舞踊のために作られた曲だそうです。

前半は、紫式部の「紫式部日記」から。後半は、読み人知らず、でしょうか、、、記述がありません。

舞踊として作られた曲としては、参考音源は「速い」演奏だと思いますが、逆に唄だけなら、この速度でないと間延びしてしまうかなあ、、、

何れにしても。一度、聴いてみて下さい。感激すること請け合い、です!

|

« COVID-19: 誰に何を謝るのか? | トップページ | COVID-19: タバコ飲みの理論 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« COVID-19: 誰に何を謝るのか? | トップページ | COVID-19: タバコ飲みの理論 »