COVID-19: 一年前の記事を読み返してみた。
無風凧のブログ。今日で4687日目です。
気まぐれで、去年の今日、つまり2020年2月20日の記事を読み返してみました(こちら)。
改めて、、、驚きました。当時は、イベント自粛はしない、と当時の加藤厚生労働大臣が豪語していたんですね。結果が今の惨状です。もちろん、「イベント自粛しない」だけが原因ではありませんが、当時の安倍内閣の方針自体が、今の惨状を生み出したことは、歴史が証明してくれるでしょう。
ファイザー社のワクチンが認可され、日本でも接種が始まりました。菅さんを始め、今の内閣はワクチンに過剰な期待をしているように思います。国民も、なんとなくではありますが、「緊急事態宣言慣れ」した感じがします。他国の「ロックダウン」ほど厳しい規制をしていないせいでもアリますが、随分と「対策が甘くなってきている」感じがします。
当時(つまり一年前)、無風凧は、サイエンティストコントロールのCOVID-19対策を声高に叫んでいました。今でもその重要性は強く感じています。でも、いまだに実現していません。感染症対策の専門家は、複雑系の専門家ではありません。いまだにSEIRベースで予測をする、、、信じられません。
などなど。一年経っても日本は変わっていない。安倍さんから菅さんに変わっても改善が認められない、、、どうすれば良いのか、悩んでいる無風凧です。
| 固定リンク
コメント