« 祝!クレバ号復職 | トップページ | これでも美味しい、、、 »

COVID-19: 森発言について考える

オリンピック委員会の森会長が、女性蔑視発言をした、として最近取りざたされています。今回の発言、前後を切りとって流布しているようで、少しオーバーに伝わっているように感じますが、これまでの言動に鑑みると、森さんには分が悪いな、と感じます。

そして。

炎上している原因は、差別発言だけが原因ではないように感じます。それは、「オリンピック開催を希望していない」方々の意見表明の位置方法として、この男女差別問題が大きく扱われているように思います。

この様に考えると(ここから先は少し極論ですが)。

森さんは、もしかするとオリンピック開催は無理だ、と発言前に感じていたのではないでしょうか?そして、そのまま「開催できない」とはポジション的に出来ないし、その責任をとりたくない。だから、別の理由を作って、辞任する方向に持って行くことで、責任回避をする。その別の方向が「女性蔑視発言」なのではないか、と考えられるのです。

このまま、もう数日居座って、国民世論に負けた形で辞任すれば、少なくともオリンピック中止の決定は、彼の後任の会長が行う事になります。それを狙っているのではないか、、、

少し考えすぎでしょうか?

|

« 祝!クレバ号復職 | トップページ | これでも美味しい、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 祝!クレバ号復職 | トップページ | これでも美味しい、、、 »