« 菅首相、、、 | トップページ | オークション »

Time Domain Light

オーディオマニアの方に、Time Domain というと、正直二通りの反応を示します(知らない、を加えると3通りです)。

一つは、絶賛すると人。もう一つは、パチモン呼ばわりする人。

無風凧は、オーディオマニアではないのですが、音には少々五月蠅いつもりでいます。

7年ほど前に、Time Domain Light というアンプ付きスピーカセットを購入。自宅オフィスでBGMを掛けるときに使っていましたが、前々回の引っ越しの際にしまってから、5年ほど、音を出していませんでした。

先週末に思い出して、箱から取り出し、勤務先オフィスのPCにつなげました。勿論、自分の椅子がと正三角形になるようにスピーカを配置。

早速、音を流して、、、大満足。

これまでオフィスで使っていた、某社のスピーカに比べれば一桁高価というのもありますが、p (弱音)になったときの明瞭感や、ヴァイオリンのハーモニクス音域での安定感は、心地よいものがあります。

5年間、、、眠らせていたのは、ちょっともったいなかったな、、、、 

# 無風凧は、所謂クラシック、バロック、現代音楽、純邦楽(箏や尺八など)、吹奏楽を好んでます。Pops、Jazz、Rockはほとんど聴きません。

 

|

« 菅首相、、、 | トップページ | オークション »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 菅首相、、、 | トップページ | オークション »