« COVID-19: X-Factor に二度目はあるのか? | トップページ | 複数の OnLine 会議 »

これでよかったのかなあ、、、

山口県田布施町の「一人部屋事件」、今日の町長会見で「幕引き」となりそうです(こちら 参照)。

無風凧的には、「これでよかったのかなあ、、、」ととても不思議な気持ちです。

町長の対応は、「リスク対策的」にみれば、本人にとって最小限のダメージで済んだのでしょう。そういう意味では「謝り方工学」的に、終息させることを目的として活動しているように見えます(あくまで、Net情報だけなので、違っていたらごめんなさい)。

本当にそう思っているのか、、、例えば、間違えた指示を課長がした、と思っていると町長が判断しているのなら、間違えた指示をした人に懲戒処分することが同時に行われなくてはなりません。2年に3回移動、ということに不思議と思わない人事組織の刷新は、少なくとも「刷新すること」を表明しなくてはなりません。そして、組織の長は、最終的にすべての責任を取る必要があります。どのような責任を取るのか、、、詳らかになっていません。

とにかく、誤って頭をさげて、人が忘れてくれるのを待つ、、、そういう態度が見え見えだと思うのです。これでよかったのかなあ、、、そのように感じる無風凧の方が間違ているでしょうか?

|

« COVID-19: X-Factor に二度目はあるのか? | トップページ | 複数の OnLine 会議 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« COVID-19: X-Factor に二度目はあるのか? | トップページ | 複数の OnLine 会議 »