COVID-19: 解除の方法
緊急事態宣言解除の方法。
絶対に間違えてはならないポイントが二つあります。
1。 特定地域以外でも、その県内で100%の安全が担保されているわけではありません。
2。 緊急事態宣言が解除されれば(全ての制限が解除されたとしても)、直ぐに経済が元に戻るわけではありません。
前者は命の為、後者は経済の為です。
前者、、、命のための施策としては、確実に陰性な人を如何に守っていくか、そのためには、、、より小さな「市」「町」に区切った「移動制限」を3週間単位(正確には6週間でしょうけど)で確認する必要があると考えます。
後者、、、昨日も書いたのですが、一気に解除しても、「仕込みの期間」や「緊急事態宣言継続地域とのコネクションが強い」ために、直ぐに復旧できるわけではありません。また、例えば飲食店が一斉に再開した場合、食材の供給が間に合わないために物不足になる、などは容易に推測できます。なので、「蘇生期間」が必要で、その間の補償(支援金?補助金?)も必要です。
如何でしょう?
| 固定リンク
コメント