« 緊張 | トップページ | コロナウイルス : 押さえ込みは出来ているが、、、、 »

コロナウイルス : 経済効果?!

先ほど。報道ステーションを見ていて、コロナウイルス でのマイナスの経済効果について論じていました。「インバウンド需要が2〜4月だけで400万人減少する」「東北震災の経済損失1.8兆円を超える」などなど。

これらの具体的な数字、専門の方が算出しているのでしょう。しかし、ここでの金額に、「苦しむ人の苦しみ代金」「落命される方の命の料金」は含まれていません。もちろん、命はお金に変えられない、ということを前提にしてしまえば、「無限大」の損失になります。

本日午後10時の時点で、日本国内の被害者(死者)は9名だと言うことです。イタリアや中国に比べると桁違いに少ない。しかし。ここ数日、感染者の数はうなぎのぼりです。早晩、イタリアに近づく、と予測してもおかしくない。アメリカでは、最大48万人の被害者を想定しなくてはならない、と言う予測が発表されていますが、同じ比率でいうなら、日本人は約20万人の被害者が出ることになります。この被害者の「被害額」を、報道ステーションのアナリストはどのようにエスティメートしたのでしょう?

今日の国会。安倍さんも加藤さんも、決断力も想像力もないなあ、、、と悲しくなります。なぜかって? 「今後、専門家会議を開いて」「その結果に基づいて」「政治的に判断して」「今後の施策を決める」というのが、今の安倍さん加藤さんの答弁の骨子です。しかし。

1) 今の拡大傾向は、一刻を争います。1日の遅れは、被害者を指数関数的に増やします。

2) 専門者会議の結果を、「これから開く」のは、そういう意味でも遅すぎ。さらに、

3) 「その結果に基づいて」って、どれだけ時間が遅れますか?しかも、「基づいて」と言えるだけの理解力、持ってますか?これまでの言動では持っていないように思いますが、、、

4) 政治的判断と言いながら、今の判断は全て「お金の計算」です。マスクの必要枚数のEstimateすらできていない方に、どんな判断ができるというのでしょう?

5) 今後の判断を決める、、、過去のミスは不問にします。一刻も早い「正常な判断」をしてください。

なんども書いていますが(ちょっとくどいかも)、拡散防止はAIと複雑系エンジニアが主導、それと並行して創薬は医者や製薬会社が主導しなくてはなりません。政府は、それらに関しては「追認」だけすれば良い。そして、なんとかお金を工面することに集中してください。

なお、具体的な施策については、一昨日のブログをご覧ください。

|

« 緊張 | トップページ | コロナウイルス : 押さえ込みは出来ているが、、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 緊張 | トップページ | コロナウイルス : 押さえ込みは出来ているが、、、、 »