« 現代のノーベル賞 | トップページ | テコンドー協会の問題はどうなったの? »

Linked in

「ビジネスにおいてネットワークほど大切なものはありません」

Linked in に登録している方は言うに及ばず、これを金科玉条のように信じている人は多いと思います。でも、、、本当でしょうか?皆様!信じてますか?

無風凧の経験や知識において、人的ネットワークが皆無ではそもそも商売が成り立ちません。その意味では、ネットワークは大切です。

でも。ネットワークがあるからこそ失敗することもあるのも事実。例えば派閥争いで負けると言うのは、まさにネットワークに属しているからこそ負けることに成ります。

また、忖度もネットワークの一員だから行うこと。全くの他人に忖度することは、通常の社会慣習を越えて行うことはありません。

それどころか、「空気の研究」ては無いですが、個人は正しい判断をしていても、ネットワークが間違えてしまうということは、よく起きることです。

だから、再度皆様に問います。

ビジネスにおいて、ネットワークはどの程度大切ですか?


|

« 現代のノーベル賞 | トップページ | テコンドー協会の問題はどうなったの? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 現代のノーベル賞 | トップページ | テコンドー協会の問題はどうなったの? »