行政に不満を言ったところで、、、
台風15号の爪痕は、想像以上に大きく、例えば東京電力は、当初「13日に完全復旧」といっていましたが、今は「27日に復旧するが、山間部なと一部は見通しが立たない」と見解が変化しています。
今回は、改造内閣の発表と日が重なったこともあり、マスゴミ報道も被災に関しては後手に回りました。情報伝達手段は全て電気が必要ですから、その意味でも対応は遅れています。
行政に文句を言ったところで、、、官僚と言う人種は、総じて「責任はとらない」「ことなかれ主義」ですし、そもそも公務員も職業てすから、自分の安全や家族をぎせいにしてまで、滅私奉公するものは、この時代少ないでしょう。
それに、どんなに不満を言ったところで、、、言って少しでも気分が晴れるのねら言う価値はありますが、、、例えば、暑さが緩和されるわけもなく、熱射病に掛かるのは自分です。苦しむのは自分なのです。
そんなことを考えると。今いまは、行政には何も期待せずに自力でサバイブすると言うのが健全な気がします。見切り千両、王の早逃げ八手の得、と言ったところでしょうか。
勿論、上述は極論に過ぎると思いますし、それができないから、と言う方も沢山いらっしゃると思います。その為に、新しい行政網を構築する提案をしたいのですが、、、それはまた、日を改めて。
| 固定リンク
コメント