« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

六段の調べ

お正月に良く聴く「六段の調べ」。お箏の名曲として、日本人なら、いや多分世界中で有名なこの曲。ちょっと調べてみると、色々面白いことがわかりました。今日は、その中から「へえ」と言ってもらえそうな話をかいつまんで。

1。 皆川達夫先生の説:「六段の調べはグレゴリオ聖歌」だ、、、

2。 作曲した八橋検校は、バッハに生まれ変わった(八橋検校の没年=大バッハの生年=1685年)

3。 明治初期、ほぼ唯一の「器楽曲」として海外にも紹介されたために、日本国内でも有名になった。。。

4。 それまでは、単なる初心者用の箏練習曲。。。

、、、、

などなど。特に3は驚きです。確かに、邦楽器のための器楽曲というのは、明治以前にはすごく少なくて、ほとんど「詞」が付いているものです、というか、合いの手やお囃子が楽器の役割でしたからね。組歌、長唄、声明、、、全て「唄」が主で楽器は伴奏(合いの手)。三曲合奏(尺八、三味線、箏)という邦楽の合奏形態も、最近の話、、、、

とても興味深い調査でした。

| | コメント (0)

枝豆

お隣さんが、家庭農園で採れた、という枝豆をお裾分けしてくれました。

枝に付いたままの枝豆。もう何年ぶりに手にするのでしょう?!

子供の頃は、夕飯のお手伝いでよく枝豆を枝からハサミで切り離す、ということをやってましたが、実家を離れてからは一度も、、、

早速、ハサミでチョン、チョン、、、と切って、たっぷりのお湯で3〜4分茹でる。塩を振って、まだ熱いのをプチプチ食べるのが昔からの無風凧流。

さすが、とれたての味は、居酒屋やビヤガーデンとは違いますね、、、満喫いたしました。

| | コメント (0)

NHK に猛省を要求する

タレントのdaiGoさんが、NHK には1000万貰っても出ない、と怒りの発言をしています。理由は、京都アニメの被害者の実名を、遺族の反対があったにも関わらず公表したから。

NHK の立場で言えば公益優先、報道の自由なのでしょうけど、個人情報の開示は、それらに優先する、というのが最近の論調ではないでしょうか。

NHK が個人情報保護を組織として蔑ろにしている証拠は、他にもあります。個人的には、N国にチクッちゃおうかな、と思っているのですが、、、

それと言うのも。NHK は、契約情報を郵便局に渡しているのです。住所、氏名、そしてNHK と契約している契約番号、と言う情報は、少なくともNHK から郵便局に知らされています。

今回の転居で、郵便物の転送依頼をしたのですが、その結果、郵便物のサービスとしてNHK への住所変更案内、が届いたのです。

これって、個人情報保護違反だと思いませんか?

このように、NHK は個人情報を蔑ろにしています。猛省を要求します。

| | コメント (0)

白熱球

玄関灯の珠が切れたので、久しぶりに白熱電球を買いに行きました。

よどばしに行ってびっくり。白熱電球の売り場は隅に追いやられ、白熱電球の代わりに使えるLEDが巾を利かせている。

使用時のエネルギー効率から考えればLEDに軍配は上がりますが、作製こすとや価格など、マダマダ白熱電球に歩があると思っていたのですが、随分LED化が進んでいるようです。

早速、無風凧もLEDを買って、、、とはならずに、白熱電球を買って付け替えました。

| | コメント (0)

自分の評価、他人の評価

無風凧が信じられない、と思う人。。。。肩書きや評判を鵜呑みにして、さも「自分の評価が正しい」というような顔をする人。

音楽評論家、みたいなものを例に考えるとわかりやすいでしょう。

評論家Aさん。自分で聴いたことがない演奏家のことを、褒めちぎる。こういう人は、信じられなくなってきます。

肩書きや受賞歴に自分の評価が左右される人。音コンの1位になった人だから、良い演奏会ですよ、と人に薦める場面に遭遇したことがありますが、「なぜ自分の評価を話さないんだろう?」と不思議に思うとともに、この人の評価はあてにならない、と思ってしまいます。

こういう評論家の方は、「家元」と名刺に書いてあるだけで、「名人」だと思ってしまう、、、

よくよく考えてみれば、信じられない以上に、世の中の害毒になっているかもしれない、と最近は思っています。なぜか?先日の「煽り運転の同乗のメガネの女性」は、事実無根の女性が「犯人」として祭り上げられました。これなども、「じぶんで確認していないのに情報拡散してしまう」人がいるから、火のない所に煙が立つわけです。この「フォロワー(事実を確認せずに、情報拡散する人)」と上述の評論家は行動パターンが同じです。その意味で、「世の中の害毒になっているのではないか」と思うわけです。

例えば、演奏家を評価する場合。

無風凧は、自分で聴いた感想のみで、話をします。往々にして、周りとの意見が合わないことがあります。、、が、それも含めて、自分の評価を大切にしていきたいと思っています。

| | コメント (0)

手抜きのつもりが、、、

夕飯。

冷やしゃぶサラダをつくったのですが、、、

手抜きのつもりで、野菜や肉などを出汁に全部入れて湯がく、と言うことをしました、、、書いているのを読むと、手抜きに感じるかも知れませんが、実際の所要時間は、殆んど変わりませんでした。

と言うのも、そもそも食べやすい大きさに切る時間が沢山掛かっていることと、氷水で凍める時間も、差が出なかった。冷やすためのボウルが小さいためでしょうか。

時間は短縮できませんでしたが、味は、、、ワンランクダウン。次回からは、具材毎に茹でて凍めよう!と思いました。

| | コメント (0)

はなちゃん先生からのメッセージ

はなちゃん先生:早く動物写真を復活させるように。

そうなんです。引っ越しの影響で、まだ動物写真か復活してないのです。急がなくては。

はなちゃん先生は、夏の間、目に回りに小さなキズができて、回復に時間がかかったそうです。

いずれにしても、はなちゃん先生の美犬なお顔、次回は拝見出来るかな?

| | コメント (0)

カーテン

新居にカーテンが届きました。

引越ししてから約一ヶ月。これまでは、古いカーテンを暫定で使っていましたが、新調しました。

エルメスのオレンジ色より、ちょっとだけ軽い(明るい)感じ。窓が高く、一面全部がカーテンで覆われる感じになり、高級感があります。

カーテンの新調はちょっと贅沢かなあ、、、と思っていましたが、一昔前に比べると随分手の届きやすい価格になっていたこともあり、思い切って新調してよかった¥¥(^.^)//。

ちなみに。

二階は薄いグレーを基調にしたシックな感じ。畳の部屋なのに、違和感ありません。

 

| | コメント (0)

デフォルト(左右対称の詰将棋、その後)

この一週間、左右対称の詰将棋を色々調べていたのですが、凄い作品見つけました、、、というより、看寿賞作品なので、知らなかった無風凧が「勉強不足」なだけなんですけど。

相馬康幸様作「デフォルト」2003年看寿賞中編作品。
作品は、例えば コチラ(相馬様HP)、 コチラ(詰将棋おもちゃ箱) などで公開されています。
相馬様のコメントは ご自身のHPで書かれています。コチラ。(無風凧の駄文より、← をご一同されることをお勧めします。)

この作品、配置図が受け方の「51玉、41金、61金」の無仕掛けの対称形。41か61のどちらかがなくても、「正解手順」は同じなのですが、その意味で飾り駒と思われた41か61の金が存在すると、なんと反対に逃げた場合の「隠された詰将棋」が存在しているのです(相馬様は「プラスαの詰将棋」、と表現されています)。偽作意という言葉が正しいかどうかはわかりませんが、玉が右に逃げても左に逃げても詰む。でも、正解は片方だけ、、、というのは、一種究極の機能美を感じます。相馬様の言葉を再度お借りして「左右対称を利用した、作意手順と変化手順の積極的な融合 」です。

相馬様も正解手順だけを対象にするなら、41か61のどちらかの金は不要駒かもしれませんと書かれていますが(相馬様は、「よくできた簡素図式の作品程度」と書かれています)、作品全体として、必須な駒です。ただただ「凄いなあ、、、」と感心しています。

この「プラスα」の部分は、詰将棋アプリでは発見することすら多分難しくて、「人間の脳」でなくては作れないものだろうな、と思うと、「デフォルト」の奥深さも一入です。

 

| | コメント (0)

常識と法律

大阪のジビエ料理の店で、食べきれない量の料理を頼んで写真だけ撮り、8割残した客を出禁にしたそうです(コチラ 参照)。

この出禁に対して、賛同する方が多いようですが、中には「お金を払ったのだから、その後は客の勝手だろ」と言う意見も少なくありません。確かに、法律上はないかもしれませんが、倫理的には、、、少なくとも無風凧は、出禁にする方に一票入れます。

1ヶ月ほど前に、沖縄のラーメン屋で「日本人客お断り」と張り紙して、マスゴミが騒ぎ立てたことごありましたが、店側の主張は同根のように感じます。

つまり。

法律等で成文化していないことは、何をしても良い、と言う風習が今の日本には蔓延しています。頼んだ料理は残さず食べる、と言うことは、どの法律にも書いていませんが、常識の範囲です。お・も・て・な・し、モッタイナイ、は日本の文化ですから。元来、常識に外れた事をしないようにするために法律はあるのですが、法律に書かなくても守るべき常識はあると思うのです。

似たような例で。

先日、とある住宅販売会社が無風凧にアポを取ってきました。当初、

「二人でお伺いします」

と言っていた営業担当が、そのつぎに電話したさいに確認すると、

「三人に増えました」。

無風凧のが、「もう増やさないで下さい」

と言っていたにも関わらず、当日は事前連絡なしで四人で来訪。これなんかも、確かに法律違反では無いかも知れませんが、事前に無風凧と交わした約束はたがえているわけで、その意味では契約違反。そこまで言わなくても、「常識無いなあ」、、、と無風凧は憤りを通り越して悲しくなります。

法律を守ることは当然として、法律を守れば何をしても良い、と言うことではないことを、今一度、私たちは共有しなくてはならないと主張します。

| | コメント (0)

ランキング人仮説で考える文大統領

日本と韓国の関係が悪化しています。日本にいると、日本にとって都合の良い情報が沢山入ってくるので(当たり前!)、無風凧が正確に世界情勢を把握しているのか、些か不安な点はありますが、ランキング人仮説で考える範囲において、韓国の文大統領の言動は、とてもよく理解できます。

ただし、一点だけ、文大統領が「北朝鮮ー韓国連合」を「信念」に近い形で信じていて、今回、それが崩れた、という仮説を真としたした場合に於いて、ですが。

文大統領も、韓国が日本を凌駕しているとは思っていない。それどころか、ある意味で「日本に追いつけ追い越せ」が本音だったのでしょう。つまり、ランキング上位の日本を、いかに越すか。

その一つの手段(戦略)として、北朝鮮との「朝鮮半島統一」です。企業がM&Aするのと同様に、朝鮮半島を統一することにより、日本の上をいけるであろう、という仮説の元に、彼は行動した。

その際。

ベトナムの米朝会談の際に、「米朝が対等である」もしくは「自分が仲介役を果たした」ことに自身があったために、米国が韓国側に着くという仮説を置いたのです。

これらの仮説を全て真として、アジア第一の国になる、もしくは、日本を超えることができる、と考えて国策を決めたとするなら、文大統領の行動は全て理解できます。そして、、、昨今の「変節」ぶりも。つまり、仮説の間違いに気がついたわけです。

トランプ大統領の視点で見れば、最初から北朝鮮を相手にしていなかったわけですから(これもランキング人仮説)、結果は私たちには想定の範囲内。という位ことで、ランキング人仮説の事例が一つ、増えました。

| | コメント (0)

「等」と言う記述

色々な場面で、「等」と言う言葉を見かけます。

A,B,C等

と言う使い方をして、A,B,C以外にもA,B,Cと同等のものがあることを示したりします。

この、等、要素が多すぎる場合に使われることが多いのですが、使い方によっては、曖昧さだけを残して、混乱を招く原因になります。

良くあるのは、役所などで書かれている「身分を証明するもの」の例示です。

そこに明示されていないものを持っていったら大概ダメ。何のための「等」と言う記述なのか、理解に苦しみます。窓口の担当者も、「等」で何を表しているか、分かっていない。

加えて。

現場裁量の可能性を残しているがために、同じ市役所ても、甲市役所はOKで、乙市役所はngと言う、不公平、不均一があります。

更に言えば。「等」に何が含まれて何が含まれていないか、の条文や根拠も無いままに、担当者が、横柄に「それが当たり前である」と言い張る場合にがあり、「日本の手続きは法定では、無いのか?」と、頭を抱えてしまうこともあります。

発展性や可能性を残すために「等」と言う記述をすることを全部否定するものではありませんが、法律に則った手続きに関しては、「等」は、全廃してほしい、と無風凧は思います。

| | コメント (0)

猫人間撲滅キャンペーン

猫人間。

カバンや財布などに鈴を着けていて、動くと猫の首輪の鈴のように、チリンチリン、と音がする人の事を指しています。

この鈴の音。日常生活のいたるところで聞くことができ、気になり出すと止まらない。はっきり迷惑な音です。

寓話にもあるように、猫の首に鈴を着けるのは命がけの大仕事。でも、猫人間の鈴を外させるのも、、、意外に大変です。皆様、ご協力お願い致します。

| | コメント (0)

京急将棋祭り

今年で21回目になる京急将棋祭り。無風凧は、初めて伺いました。

昨夜は、遠足前の小学生のようにとても楽しみにしていたのですが、、、1時間もせずに疲れてしまい、早々に退散しました。と言うのも、座る場所がない。公開対局用の座席は空席が目立つのに、荷物を置いてあったり、小学生席と書いてあったりで、無風凧が座ることは出来ない、、、そんな不満もあり、楽しめなかった。

詰将棋は、と言うと。懸賞詰将棋が大きく張り出されていて、ちょっと難し目。と言っても!スマパラのレベルでいうなら7か8位かな。来場者に配っていた団扇にも両面詰将棋。これは、、、共に瞬殺でしたから、レベル1~5。それらとは別に、詰将棋が載っているフライヤーが配られていました。

どの問題、と言うわけではないですが、既視感があるものがあり、ちょっと残念、、、とは言え、3手詰5手詰は、既に出尽くしていて、新作つくるのは、難しいのかもしれません。

| | コメント (0)

美談かもしれませんが。

わざわざ目くじら立てるほどのことではないのかもしれません。また、著者の意図と違う視座からの意見であることは、承知の上で、やはり、この記事を週刊誌に載せるのは、いかがなものか、、、と思ったので、遅ればせながら記事にします。

出典は こちら。 ヴァイオリニスト黒沼ゆり子さんが、美智子上皇妃のエピソードとして、週刊女性PRIMEに寄稿したものです。

記事は、

「美智子妃がピアノを弾く際に使う楽譜は、コピー(複写)のものである。これは国民からの税金の無駄使いをしない、倹約の意思表示である。」

というもの。税金の無駄遣いをしない、倹約をする、ことは良いことだと思いますが、、、楽譜のコピーは、如何なものでしょうか?

著作権のある楽曲の楽譜であれば、もちろん「著作権法違反」をしていることになりますし、よしんば、作曲者の著作権が切れているものであったも、その楽譜を出版している会社にとっては、収入を得る機会を削られている、、、ことになります。例えば、ベートーベンの交響曲9番「合唱」は、すでにベートーベンの死後300年近く経っていますから、著作権は切れていますが、今でも楽譜は「商品」として売られています。合唱団で一冊だけ買って、それを人数分コピーして本番で使う、、、、というのは、ある意味では「企業の収入源を奪ってる」ことになります。

上記の記事を読むと、拡大解釈して「倹約するために美智子妃はコピー楽譜を使っている」と読めるわけです。であれば、合唱団で「団の活動費用を倹約するためにコピーする」ことを助長することになりますまいか。

そのような視座に立てば、黒沼女史の意図とは違った内容に読めるわけで、美談かもしれないエピソードですが、週刊誌に載せることは、避けるべきだった、と無風凧は考えます。

<追伸>
黒沼ゆり子さんの「引退演奏会」、、、と呼ばれているものを、数年前に聴きに行った記憶があります。確か、紀尾井ホールだったと思います。でも、その後も活発に演奏活動をされているようですね。

 

| | コメント (0)

厚揚げの和風ステーキ

久しぶりに、無風凧の料理講座。熱くて美味しい冷めても美味しい。ご飯に良しお酒に良しサンドイッチの中身にしても美味。しかも5分で作れる。それが厚揚げのステーキです。

用意するのは、

厚揚げ(絹)、砂糖、醤油、お酒か味醂、油少々。お水。

厚揚げを、1cm程度の厚さにスライス。

熱したフライパンに油をひいて、厚揚げを焼く。

砂糖、醤油、お酒、少しの水を厚揚げに掛けて、炒り付ける。

以上です。

| | コメント (0)

37.1度

昨夜から頭が痛い。

まあ引っ越し作業の疲れだろう、とたかを括っていたのですが、熱を測ると37.1度。普通の人なら微熱、、、と言うところでしょうか。

無風凧は、最近の平均体温が35.5度位だったので、37.1度は、随分と高熱に感じます。慌ててパブロン飲んで、いまは36.4度。これでも、平熱よりは1度高いですけど、、、

夏風邪は馬鹿がひく、とよく言いますが、当にそんな感じですね。

詰将棋の続きを書きたかったのですが、今日はおやすみなさい。

| | コメント (0)

飾り駒か否か

Screenshot_20190814_095526

この詰将棋、スマホ詰パラno.13411「だるま落とし」です。無風凧の創作開始一周年記念の作品で、左右対称による非限定着手が7回。対称形と非対称形をいったり来たりするのは、珍しいと思うのですが、、、

さて。スマパラのコメント欄への問い合わせで、一つ、無風凧も教えて欲しいことがあり、ブログで公開質問です。

この詰将棋、39香(若しくは79香)は、飾り駒か否か、と言う問題です。

この39香がない場合。

無くても詰ますことは出来ます。ただ、初手を初めとして非限定が複数回出てきます。例えば、初手は42角でも62角でも詰ますことが出来ますから、非限定。

39香が無ければ、当然左右対称ではありませんから、初手を初めとする非限定は「余詰」になると思うのです。

39香があれば、左右対称になりますから、ルールに則った非限定です。、、、だから、39香は必要な駒だと言えます、、、

でも。別の視点で考えれば「無くても詰ますことが出来る」場合、その駒は「飾り駒」となります。39香は「無くても詰ますことが出来る」ことには違い有りませんから、その意味では飾り駒。無くしてしまえば非対称になり、本作は不成立、、、となります。

柿木将棋や背尾詰は、39香は必要、と判断しているように思いますが、このようなケースを想定していない判断ルーチンかもしれないのです。

飾り駒か否か。どちらがルールに則った判断なのか、悩んでいます。どなたか、ご教授下さい。

| | コメント (8)

COCOSのかき氷

とある駅前。仕事後に「ちょっと喉を潤したい」と思ったのですが、カフェも喫茶店もない。仕方がないので、唯一見つけたcocosに入りました。

メニューを見ると、「かき氷」があるではないですか!

と言う訳で、宇治金時のミニサイズを注文。

待つこと10分(ちょっと長い)。出てきた宇治金時のレベルの高さに仰天。失礼ながら、cocosって、こんなに美味しいおみせだったっけ?と思いながら、一気に食べてしまいました。

ごちそうさまでした。

| | コメント (0)

対称な詰将棋。

Screenshot_20190812_144758

今日は!ブログで新作発表です。

この作品、35手詰。左右対称にこだわった作品で、ほぼ一本道です。

、、、

問題図も詰め上がりも左右対称(左右対称の立体曲詰)。途中、取った銀を打つのですが、銀を打つ局面もすべてを左右対称。

綺麗だな、と思ってくださる方が居れば嬉しいです。

、、、

昨日、スマホ詰めパラで、無風凧の15作目が採用されました。パチパチ。スマパラno.13411。上記は、その姉妹作です。13411についは、又は後日。

| | コメント (0)

草取り

無風凧の新居は一軒家。庭が在るわけではないのですが、軒下など、雑草が生えます。

なので、毎週日曜日の朝は草取りの時間。約一時間かけて、コンビニ袋いっぱいになるくらいの草を取ります。

昔、、、実家での草取りの時間は苦痛で仕方がなかった無風凧。今のところ三週続いている草取りですが果たして来週も続けることが出来るのか、、、今から不安です。

| | コメント (0)

休息もトレーニングの内

はなちゃん先生からのメッセージ:

無風凧さん、引っ越しお疲れ様。随分体を酷使したようね。ゆっくり休んで疲れを取るのもトレーニングの内。特にこの暑い中のトレーニングは自殺行為。今週は早目のお盆休みと言うことにして、早く健康とりもどして下さいね。


| | コメント (0)

薬九層倍とはいうけれど。

とある市販薬。

ある大手ドラッグストアーチェーンで約2000円。Amazonで1500円。町の小さな薬局で1450円。大きなスーパーで1480円。

無風凧の新居近くの中堅ドラッグストアーではなんと1100円。

薬は、原価(仕入値)が安く10倍の値段で売る、と昔からよく言われてますが、売値で2倍違うとは、、、賢い買い物するには、意外と大手ドラッグストアーを信用しない、ことが必要なのかも知れません。

| | コメント (0)

7pay撤退に考える貨幣の在り方

セブンイレブンが鳴り物入りで開始した7payが、あっという間に撤退してしまいました。7payだけに限れば、色々な失敗要因を考えることができますが、これを機会に、貨幣の在り方、を国民の皆さんは再考する時期だと思います。

貨幣は、経済活動における血液のようなもの。ないと困ります。可換や可搬性など、いいままで言われてきたことは、全ての重要です。電子マネーは、それらすべてを満たしていると、一応考えることが出来ますが、、、例えば停電ではどうでしょうか?誰もお金が使えない、と言うことになります。

また、運営母体が異なれば、使えるお店が減るとなれば、そもそもの可換せいご、問われるべきで、、、

硬貨や紙幣の貨幣は、確かに面倒な部分もありますご、リスク対策としては電子マネーよりも随分良いわけです。

そのほが、色々な条件を考えてみるべきときにきたな、と改めて思っています。


| | コメント (0)

本棚

無風凧は、、、高校時代に実家を出てから、これまでに7回の引っ越しをした。

この度に、書斎机と本棚が同行している。

その本棚。

小学校入学祝いに買って貰った木製組立式のもので、もう!%&年になる。今回も無事に引っ越しして、本をいれた。もっとも、、、この本棚だけでは収まりきらず、シェルフは他にも2つ、そして、段ボールにも、、、と言う状態。

今回、改めてみると、傷いっぱい。塗装が剥げているところ、落書きはしたことはないけど万年筆のインク跡など、満身創痍な状態。

でも、無風凧にとって「本棚」といえば、この本棚なのである。

| | コメント (0)

秋の風

昼間はまた酷暑ですか、夜になるとめっきり涼しくなり、秋の気配を感じます。

寝ござに寝っ転がり、涼しい風を楽しむ。クーラーでは決して味わうことができない贅沢。

それでは、おやすみなさい。

| | コメント (0)

採血

今日は、定期検診でした。

検査のために、採血、、、したのですが。

若い看護師が無風凧の腕に針を刺した、ところまでは良かったのですが、さし方が悪かったらしく、血が出で来ない。何度かグリグリしているうちに、、、手のひらに痺れというか違和感が走り、

「変なので一旦、止めてください」

と叫ぶ始末。その後、看護師が変わり、手も右から左に変えて、今度は一発でOK。

でも、、、10時間近くたった今もまだ、右手にちょっと痺れが残っています。多分大丈夫だとは思っていますが、これって、医療事故の一種といえるのではないか、と思っています。

たかが採血。でも随分痛い思いをしました。

| | コメント (0)

しつけ考

バスに乗っていると、3歳児とその父親が乗ってきました。

その子は大変に元気な子で、バスの中で走る叫ぶ。バスの運転手が

危ないですよ、座ってください、

と注意を促しても、親子共々どこ吹く風。

見かねた老婆が、

少しお座りしましょうね、

と優しく話しかけても、完全無視。父親に至ってはその老婆を睨みつける始末。

上記は、躾の問題だと思います。無風凧が子供の頃なら、親から雷が落ちている所。見知らぬ方から注意を受けたら、親は恥ずかしい思いをして真っ赤になっていたことでしょう。

いまは、、、時代が変わり、体罰禁止が叫ばれ、何事も個人の個性、と言われるようになってきましたが、躾は躾。ある意味では、社会で解決すべき問題、だと思うのです。

皆様、上記のような場合、どのように対応しますか?

| | コメント (0)

Macbook Air にwindows 用のマウス

目から鱗。晴天の霹靂。

Macbook Air にwindows 用のマウスが使えます。知らなかった。

これで、UIはwindows と同じになりますから、ストレスが随分軽減されます。

もう、mac 用のマウスには戻れません、、!

| | コメント (0)

キッチンの高さ

新居は快適。

猛暑続く毎日ですが、二階の広間にごろんとすれば、夕方などは、既に「秋風」を感じることが出来ます。

ところで、ちょっと不便なのがキッチン。ガスコンロが2つ、というのは引っ越し前から「慣れなきゃなあ」と思っていたのですが、高さが10cmほど低いことには気がつかなかった。

これも「慣れの問題」ですが、思った以上に難物です。

| | コメント (0)

涼を求めて

今年は冷夏か?という話もありましたが、今日8月1日は、猛暑。いや、酷暑と言っても良いでしょう。皆様、熱中症には十分お気を付け下さい。

今年は、USB扇風機や、送風機能の付いている衣服が随分見られるようになりました。テクノロジーの進歩?と言えるのかもしれませんが、無風凧流に分析して見たいと思います。

まず。

USB扇風機ですが、皆様のマナーがまだまだだなあ、、、と感じます。扇子や団扇は自分に向けて効率良く風が当たるように工夫して仰ぎますよね。USB扇風機の場合も、自分が快適になるように持っているのだと思いますが、スマホの電源を使っていたりすると、必ずしも本人にだけ風が当たるのではなく、周りに漏れて(?)しまいます。これ、結構迷惑だと思いませんか?特に、、、汗臭さだけが、運ばれているような時があります。最悪です。

きっと、USB扇風機使用のマナーに付いて、色々論じられるようになるのだと思いますが、今ははっきり言って「迷惑」だと思うことが多いです。

そもそも。

ヒートアイランド現象、は、現代の「都市化」「工業化」がもたらしたようなものです。だから、そこに輪をかけて「電力消費」するような対応策は、いかがなものでしょう?熱中症対策として、エアコンを使うと、使っている方には快適になるのですが、「地球全体の温度」は、確実に上昇しています。つまり、「自分が良ければ他人はどうでも良い」という「エゴ」のようにも思えるのです。

加えると。

熱い時は、涼を求めて休む。涼しくなってから作業する。例えば、たったこれだけの簡単な行動ができない、というのが、現代人のように思います。熱い中で、如何に涼を求めるか、その求め方が下手になったなあ、、、と思うのです。

暖の取り方、涼の求め方は工夫次第。皆様も、色々な工夫して、賢い「熱中症対策」しませんか?

 

 

| | コメント (0)

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »