« 社会構造のねじれをランキング視点で考える | トップページ | 二度目の脱スマホ宣言 »

恐怖の無い虹の世界(詰将棋新作)

無風凧の主な発表の場であるスマホ詰パラ。最近大人気で新人も増えている為\\(^.^)//、なかなか採用の順番が回ってきません(;.;)。今年になってまだ2つ。なので、今日もこのブログで発表します。

作品タイトル:恐怖の無い虹の世界

20190420b

ヒント: 合駒問題です。

創作の経緯(課題):令和元年なので、初期配置が1の初形曲詰で、七色握の詰将棋を作ろうとしています。その創作過程で幾つも「習作」が出来ていて、この作品もそのひとつです。虹から「香歩(きょうふ)」が無い作品です。尚、他の習作のうちの一つ(なんと立体曲詰)は、スマホ詰パラで既に「採用待」になっています。ですが、本来の課題である七色握はまだできていません。

容易な13手詰なので、解答は割愛します。

|

« 社会構造のねじれをランキング視点で考える | トップページ | 二度目の脱スマホ宣言 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 社会構造のねじれをランキング視点で考える | トップページ | 二度目の脱スマホ宣言 »