« d3978 一人旅(付:公立高校辞退) | トップページ | d3980 カマス »

d3979 ポリハラ?

警官に職務質問されて精神的苦痛を受けた、とする国家賠償裁判が棄却されました(コチラ 参照)。

この判決には、賛否両論があります。共に正論、のように思えますから厄介です。

論理的に考えてみましょう。公理系として法律があると思うのですが、法律の「前提」、例えば「警官は絶対正」が崩れていることから、公理系に破たんをきたしているのが、「共に正論」と思えることが原因の一つ。

このことは、間違えても警官には罰則がありませんし、「いやがらせ職質(もしくはステレオタイプ職質、と言った方がよいでしょうか?)」が万一あったとしても、それを証明することが原理的に不可能であることにも原因があります。

また。セクハラやパワハラと同じように考えてみれば、、、ポリハラ(ポリスハラスメント)という概念が暗黙の裡に醸成されているのかもしれません。セクハラ・パワハラは、「被害側の感情」でハラスメントが定義されます。同様に考えれば、ポリハラも、「職質を受けた側」の感情で定義されるものだと考えられます。裁判は、それを無視している。その意味では、セクハラとパワハラを統一的に解釈する「理論」が存在しません。

更に。

誤認逮捕も後を絶ちませんし、人質司法という言葉があるように、警察=国家権力に疑われた時点で、世論的には「黒」とみなされるのが日本です。判決なくても黒と思われてしまいます。特にネットの世界ではあっという間に評価広まります。職質ですら、同様です。「オタクの息子さん、警官に疑われていたわよね」という風聞が広まった場合、既に「黒」として広まっている事と同じ。実際には「何もない(所謂、白)」でも、信用回復は困難だし、保証は「充分にはなされていない」。

この問題は、スポーツの審判の誤審問題と根が同じかもしれません。最近は、ビデオ判定など行われる場合が増えてきましたが、それすら絶対ではない。加えて、その判定で勝敗が大きく変わる場合には、その後の選手人生まで変えてしまうことがあります。その補償はなされませんが、理想的には必要でしょう。

かつて。

相撲の行事には「差し違え(誤審)」したら切腹する覚悟で土俵に臨んでいました。その決意を表すために立行司は脇差を差しています。それぐらいの責任を取る覚悟が、警官には必要だとおもっています。

|

« d3978 一人旅(付:公立高校辞退) | トップページ | d3980 カマス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« d3978 一人旅(付:公立高校辞退) | トップページ | d3980 カマス »