« d3953 ローカル線2時間 | トップページ | d3955 郵便局さん、何回間違えますか? »

d3954 反省、、、(余詰め出してしまいました、、、)

20190218

右図は、「飛車は取られるのか?6」です。

この詰将棋(右図)は、、、実は、余詰めがあります。余詰めがあるのに気が付かず、大得意でスマホ詰パラに投稿して、(返送)にあなりました、、、その反省の意味で、今日は公開します。

■ 作成の経緯
この作品は、「飛車は取られるのか?」シリーズの6作目として作成されました。この作品での課題は、
1) 玉側の脇駒が角
2) 初期に配置されているすべての駒が動く

201902182 この詰将棋の17手目▲62龍の局面(二つ目の図)で、無風凧の第一感は18手目△62同角。創作していたときは、△62角からの残りの詰手順が閃いてしまって、「やった!完成した!!」と思いました。創作ノートには、18手目として、△33玉も分岐はあるのですが、

18手目△33玉▲23角成△44玉▲45金以下詰

とだけ書いてあって、23角成に43玉の場合が落ちている、、、。勿論ではありますが、43玉だと不詰なんですが、それを完全に落としてしまっていました。

実際は、18手目△33玉には、「▲24と金」寄以下で余詰めが沢山あるので、、、、この作品は不完全な作品ということになります。無風凧が使っている詰将棋ソフトで指摘無かった、というのは言い訳にはなりませんです。スマホ詰パラの管理人様にはご迷惑を掛けてしまいました。反省です。

■ 作意(18手目勝手読みバージョン):
▲92飛成△61玉▲62龍△同角▲53桂△同角▲63飛成△62金
▲34角△51玉▲52銀△42玉▲43銀成△31玉▲32成銀△同玉 
(図2)▲62龍△同角▲23と△41玉▲42歩△同玉▲43金△41玉
▲32金△51玉▲52金 まで27手詰

|

« d3953 ローカル線2時間 | トップページ | d3955 郵便局さん、何回間違えますか? »

コメント

sorim 様
ご指導、コメントありがとうございます。
一歩加えるだけで、不完全作が完全作になり、ちょっと驚いています。
確かに、置きたくない歩、です、、、気持ちまで読んでくださり、「読みの深さ」に感服です。

配置駒を全部動かすのは、意外と難しいです。

今後とも、よろしくお願いいたします。
# 今週は、100手越えの余詰め検証にいそしんでいます\\(^.^)//。

投稿: mufukai | 2019年2月20日 (水) 13時20分

これは余詰作ではなく変長作だと思います。
なので、33玉の変化が作意より短く詰めば万事解決です。
例えば、玉方54歩配置、これだけでも完全作になります。
置きたくない歩かもしれませんが…

投稿: sorim | 2019年2月20日 (水) 00時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« d3953 ローカル線2時間 | トップページ | d3955 郵便局さん、何回間違えますか? »