« d3904 寒波(付:欲望の哲学史) | トップページ | d3906 亥年の始まり »

d3905 好きな音楽2018年 ベスト5

今年の十大ニュース、、、の代わりに、今日は無風凧にとって、「今年の思い出の曲ランキング」をお届けします。

勿論ではありますが、無風凧の独断と偏見です。

1.流觴曲水譜(三善晃)

2.ポチが通ります(NHK 0655 の 干支ソング)

3.鏡の中の鏡(A.ペルト)

4.般若信教(La Koro Sutro)(L.ハリソン) 

5.バイオリンとピアノの為のソナタ3番(ブラームス) (演奏:水島愛子vn & 平澤匡明pf)

この中で、「ポチが通ります」以外はこれまでに感想など書いたので(リンク張ってます)。

この曲は、聴いてみないと、いや、アニメーションを一緒に楽しまないと、良さが伝わらないかもしれません。Youtube は コチラ、、、です(NHKがアップしたものではないようなので、Expireされるかもしれません)。

ファンファーレ風に「ポチが通ります♪」と始まった直後に、演歌調で「今日もポチが通ります」、、、この落差で一気に引き込まれます。そして。

「ポチが通れば皆にこやかに、、、、なぜなら、ポチは白犬、オモシロイ(尾も白い)犬♪」

歌詞だけでも楽しさが伝わると思います。是非、曲も聴いてみてください。


今日で、2018年も終わり。皆様良いお年を、、、、

|

« d3904 寒波(付:欲望の哲学史) | トップページ | d3906 亥年の始まり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« d3904 寒波(付:欲望の哲学史) | トップページ | d3906 亥年の始まり »