« d3881 野沢菜2 | トップページ | d3883 編曲 »

d3882 12月8日

20181208 無風凧: ビリー先生、元気かなあ、、、、

写真出典  このブログのアーカイブ
今日12月8日は、、、初代「インストラクター」であるビリー先生の誕生日です(コチラ 参照)。ビリー先生のblogが閉じてから、もう3年ほどになります、、、お元気にされているとは思うのですが、、、、

そして。12月8日は、Sibeliusの誕生日。毎年、Andante Festivoを聴きながら色々思索する日です。今年も、夕方から楽しい時間を過ごしました。

政治と音楽。ヒトラーが退廃音楽を排斥したりWagnerを溺愛したり、戦中の日本も「敵国音楽」を禁止したり、、、でも、「匡を立ち上げる」ことに役立った音楽としては、Sibelius の Finlandia が代表的です。

独立前、ロシアに占領されていた頃のフィンランドは、進駐軍が居たころに日本でしょうか。その頃、歌舞伎や将棋や、、、日本の文化を「否定」しました。それに対して、日本は原則追随したわけですが、フィンランドは、Finlandia で独立した。

どちらが良いのか、は判りませんが、、、Finlandia、そして、シベリウスの事を考えるたびに、音楽は幸せな国を作るのだ、、、と改めて音楽の力に感心します。

|

« d3881 野沢菜2 | トップページ | d3883 編曲 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« d3881 野沢菜2 | トップページ | d3883 編曲 »