d3895 フェイスブックさん、又ですか、、、まだ、ですか。。。
「フェイスブック、150社超と個人情報共有=IT大手優遇か-米紙」
これは、19日の午後10時過ぎのNifty Newsの見出しです(コチラ 参照)。記事の内容も引用します。
具体的には、マイクロソフトは検索エンジンで事実上すべての利用者の友人の名前を閲覧できたほか、動画配信のネットフリックスや音楽配信のスポティファイはメッセージを読むことができた。また、ソニーやマイクロソフト、アマゾン・ドット・コムなどは、17年時点で利用者のメールアドレスを把握することが可能だったという。(上記 Nifty News)
この事実が何を意味しているかというと、、、FAGA を始めとするIT大手は、所謂IT財閥 を組んでいるようなものです。そして、ただの財閥と違うことは、一般消費者の「消費傾向」で重要な役割をはたしている「インフルエンサー」をいの一番に見つけることが出来るほか、ビジネスネットワークを構築するもしくは壊すためのKeyPersonを相手に知られずに取得することができているわけです。
さて、読者の皆様。これでもまだ、Facebookを使いますか?一日も早い離脱をお勧めします。
| 固定リンク
コメント