[3732日目] 野菜炒めの調理法
最近、野菜炒め系の調理方法が変わったので御紹介。
元々は、茄子を炒めるときに「油を吸うなあ、、、身体に悪いなあ、、、」と思っていたことから、工夫したものです。
処理は簡単。
すべての具材を切って、それを1分ほど電子レンジで加熱するだけ。茄子は言うに及ばず、タマネギ、しめじ、白菜、、、なんでもレンジしておきます。これだけで、半分ほど火が通っているので、調理時間は半減以下!しかも、生から強火で炒めるよりも「シャキシャキ」している。
無風凧の最近のマイブームは、トマト・茄子・ピーマン・タマネギ・シメジ・ほうれん草・人参のイタリアン炒め。少しのオリーブオイルと、少しタップりめのニンニクで炒めます。味はシンプルに塩と、イタリアン・ハーブミックスだけ。レンジしているので、炒め時間は2~3分程度に激減!
この調理法、おススメです。
| 固定リンク
コメント