[3721日目] 思い出せなかった曲(好きな音楽2018年6月)
先日、神田の古本屋で本を物色していた時の話。
店内BGMで凄く有名な曲が流れていたのですが、名前が出てこない。作曲者はすぐに出てきているのに、自分で弾いたことも有るのに、出てこない。
、、、、
なんと、帰宅しても思い出せない。悔しいから、検索もせずに必死に思い出そうとして。
。。。
翌朝、起きたときに、頭の中ではその曲が鳴っているのに、曲名だけ思い出せない。
結局、思い出したのは、古本屋を出た翌日の夜。お風呂に入った時でした。
亡き王女のためのパヴァーヌ。
最初に訊いたのはサンソン・フランソワのピアノ版だったと思います。当時、ラヴェルやサティ―、ドビュッシーなどのアンニュイ感のある曲をよく聞いていて、その中でもフランソワの演奏は可愛らしく小曲として良くまとまっているような印象でした。
それに比べると、、、書店で聴いた演奏は、かなり大仰な演奏で、ミョーな雰囲気が漂ているように思いました。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 秋(好きな音楽2021年3月)(2021.03.31)
- P.Sparke パントマイム(好きな音楽2021年2月) (2021.02.28)
- 好きな音楽2021年1月(2021.01.31)
- つち人形(好きな音楽2020年12月)(2020.12.31)
- アンダンテフェスティーボ(2020.12.08)
最近のコメント