« 防災の日 | トップページ | 東芝上場廃止 »

今年は、黒潮が蛇行している為、鯵や秋刀魚の不漁が予測されています(コチラ 参照)。

でも。 先日、無風凧邸近くのスーパーでは、5尾398円!で、18㎝級の新鮮な鯵が売られていました。これは高騰する前に食べておかねば、ということで、早速購入。

鯵はゼンゴという硬い鱗をとるのがちょっと面倒ですが、塩焼きで食べるには、処理は楽な魚です(フライにするなら小骨を抜くのが大変ですけどね)。10分で5尾分全部処理して、冷凍庫or冷蔵庫へ。

初日は、オリーブオイルとニンニクで、イタリア風ソテーにして食しました。とても美味しい。

翌日は、ロースターで焼いて、所謂「鯵の焼き魚」。これも美味しい。

今日は、冷凍してたのを解凍して、またまた、イタリア風ソテー。
どちらかというと、イタリア風ソテーの方が美味しかったようにも思います。

工夫の仕様も何もない、シンプルに焼くだけでしたが、大満足の味(鯵)でした。不漁で高騰する前に、もう一回買っておこう!っと。(笑)

|

« 防災の日 | トップページ | 東芝上場廃止 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 防災の日 | トップページ | 東芝上場廃止 »