« 水爆 | トップページ | ゴジラ君や~い! »

コミュニティー形成ゲーム

20170905 クジラくん:
昨日のゴリラ君。ゴジラって、ゴリラ + クジラ でゴジラ になったって、しってたかい?僕たち、あんなに狂暴じゃないよね?

By 写真出典 GATAGフリー素材・無料写真集 撮影Christopher.Michel様

昨日の続き。 ゲームを変える、というのは、口で言うのは簡単ですが、どんなゲームにするの?というととても難しい問題です。それが言えないのなら、絵に描いた餅なので、無風凧の一案。 それが「マッキーバーのコミュニティ・ゲーム」です。
マッキーバーは、コミュニティ論の大家。 かれのコミュニティーの概念によれば、コミュニティの参加者は、「コミュニティへの貢献欲求を持っている」ことになります。
「地球全体を一つのコミュニティに形成していくゲーム」を考える。北朝鮮もアメリカも日本も、、、そのゲームの参加者。そこの勝者は、如何に「全地球コミュニティ形成に貢献したか」で決まる。つまり、ゲームを、破壊的競争から、協調的競争に変更させるわけです。
青臭いアイデアではある、とは自覚していますが、意外とこのレベルの議論すらなされず、「断固とした抗議」など、破壊的攻撃的な対応が続いている現状よりは、「まし」だと思います。
明日は、もうちょっと「Tactics」に近い話をします。

|

« 水爆 | トップページ | ゴジラ君や~い! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 水爆 | トップページ | ゴジラ君や~い! »