« 2㎝(!?) | トップページ | 権力ー武力ー金力(財力) »

500年後に残したいもの

500年後、どんな世界にしたいですか?(コチラ 参照)。

勿論、平和で平等で、、、ということを皆様考えるでしょう。これに関しては、金正恩最高指導者もブッシュ大統領も、同じことを言うのではないでしょうか? 凄く青い意見かもしれませんが、アウフヘーベン(止揚)の究極は「理想郷」一言になるのではないでしょうか?というより、止揚の究極を理想郷、と定義します。これは、世界中の人があまねく目指すビジョン=ゴールである、と定義します。

その上で「理想郷」。どのような理想郷を作りたいか、これまでに論じられたことが無いように思います。いやいや、沢山あった。古くは、旧約聖書のエデンの園に始まり、ヒンドウ教ではシャンバラ、仏教でいえば極楽。それらは言うに及ばずトマスモアのユートピア論、マルクスの「共産党宣言」もある意味ではビジョンであり、理想郷を目指しています。しかし、それらは、いずれも「その時代の問題点を解決する」ことを論じているように思います。カントの書いた「永久平和にむけて(Zum Ewigen Frieden)」も、当時のヨーロッパの課題解決です。
加えると。それらは、「技術の視点」が欠けています。出来なかったことが出来るようになる。それが前提の「理想郷論」は無いように思います。それに、これはとても難しい話です、、、が、今、私たちが「予想できる」ことは、500年後にはすべて実現しているでしょう。理想郷における技術レベルは、充分発展している、という前提で話をしてよいと思います。
そのうえで。
改めて理想郷を考えてみましょう、、、といっても、簡単には思いつかない。平和、という言葉だって、国や地域、時代によって変わっていますからね。そこで、無風凧は思うのです。(ここからが今回の書きたかった事)。
500年後に、貴方は何を残したいですか?残すべきだと思いますか?
(つづく)

|

« 2㎝(!?) | トップページ | 権力ー武力ー金力(財力) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2㎝(!?) | トップページ | 権力ー武力ー金力(財力) »