« クロウ | トップページ | ケッコウ! »

飯塚市長とIR法案

福岡県の飯塚市市長がマージャン賭博辞任の発表をしました。「賭け事は悪い」という市民からの声に応えた形です。

これと反対に、、、いや、もしかしたら民意はNOなのかもしれませんが、、、特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案、所謂IR推進法案が昨年末に成立し、カジノ合法化への道が開かれました。

片や賭け事は悪い。片や賭け事を合法化する。

この矛盾を、「小学生に説明する」ことができますか?

無風凧は、、、とても難しい事だと思います。飯塚市長は、雀荘で麻雀すればよかったのでしょうか?否、1~2万円の「賭け事」をしたから、市長として不適とされているわけですからね。

ここで、、、大人なら。

市長は「有名人」だからダメ。
カジノは「リゾート地に限られる」からOK。

などなど、色々な理由で「説得」して「納得」するかもしれません、、、でも、子どもに教えるには難しすぎます!

ここまで書いていて、ふと思いつきました。 飯塚市長は、「カジノ法案反対」なので、身を張って「賭け事=カジノは悪い」という民意を喚起したかったのではないか、と。。。つまり、政治生命を賭けて、IR法を潰そうとしている?!(爆)、、、w w

|

« クロウ | トップページ | ケッコウ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« クロウ | トップページ | ケッコウ! »