« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月

二日の徹夜の間に聴いた曲は、、、(好きな音楽2016年11月)

11月末が締め切りの企画書があり、つい10分まえに提出しました(ぜいぜい)。

最後の最後で間に合わなくなりそうで、、、ほぼ二日間の徹夜。その間に、もっともよく聴いたBGMは、、、

なんと、映画「Enemy of America」でした。映画をつけっぱなしにして、映像は視ずに音だけ聞く。 以前、American Presidentや Beautiful Mind でしてたことがあり、英語耳 がすこしだけできるかも、、、と期待しているのですが、今回は、 Enemy Of America でした。

今思うと、、、なんで、音楽を聴かずにセリフを聴いていたのか、、、不思議です。

取り敢えず、今日はねるぞ!! GZzzz。。。

| | コメント (0)

早く酉年にならないかなあ、、、

20161129 申さん:
もうダメだ。今年は災害が多過ぎだ。疲労困憊。早く酉年にならないかなあ、、、

写真出典 写真素材足成 撮影 Lizhi様
申さんたちの気持ち、よくわかります、、、無風凧も、今年最大級の企画書を作成していて、今夜は哲也です、、、、早く明後日にならないかな。

| | コメント (0)

自己紹介の難しさ

初対面の打ち合わせ、パーティー、学会発表の冒頭、、、などなど、色々な場面で自己紹介をすることがあります。 皆さんも経験あるのではないでしょうか。

自己紹介って難しいな、と最近改めて思うようになってきたので、、、自分への「コーチング」の意味も込めて、無風凧が自己紹介で「気を付けていること」を整理しておきます。

1) 一分以内で話す。
2) MainMessageは、一般的には顔と名前。(講師で招かれた場合などはこれに限らない)

3) 印象つけるために、自分の特徴を指を立てながら3つ程度話す。(1つの場合もあるけど3つくらいがちょうどよいと思っています)
4) 誰に話すかを明確に意識する(シチュエーションに合せる)
5) 口ごもらない、噛まない、「えっと」とか言わない、走らない
自己紹介で失敗しないようにするためには、2)と3)のパターンをいくつか持っておいて、その場で組み合わせることです。特に、3)は、その場にあった「特徴」を離す必要がありますし、10~15秒で一つ話さなくてはなりませんから、日ごろの準備が大切です。自分の特徴を10個挙げて、各々を50字程度で言えるようにしておくとよいでしょう。

そして、、、これが一番大切なんですけど、
「時々、自宅でストップウオッチ片手に練習しておく」

え、って思われるかもしれませんが、、、無風凧は、時々夜中にやっています。しかも、

「事前に原稿を書いて覚える」
「録音して自己批評する」

までやっています。意外でしょ?でもこのくらいの準備が必要なほど、自己紹介は大切でかつ難しいのです。

| | コメント (0)

出かけるときは忘れずに。

20161127 ミーアキャットさん:
そろそろ雨が降りそうだな。出かけるときは、傘を忘れずに。

写真出典 無料写真素材TYS
今日、無風凧地方は午後から雨。午前中、喫茶店で仕事をしていて、、、ミーアキャットの知らせ、じゃなくて「虫の知らせ」で「雨が降るかも?」と思い、店を出ました。まさに降り出した瞬間で、速足で10分、自宅に帰りました。もう10分遅かったら、、、びしょぬれになっていたかもしれません。今日はラッキーでした。

| | コメント (0)

費用の出所。。。本題

一昨日の続き(コチラ 参照)。

今回の結論を先に書いておきます。「費用の出所を考える時」に「2つ前」を考えると「現場の考えと乖離することがある」ということです。ちょっと大雑把すぎるかもしれませんけど。

2つ前、、、例えば、Apollo13 の場合、現場 < NASA < 国民 と流れてると考えます。国民からNASAへは「税金」でしょうし、NASA本体から現場へは「予算」でしょう。予算の範囲内だったら、乖離は無いわけです(最も、民主党政権下での「仕分け」はこの際ちょっと例外)。

でも。現場判断で予算を越えた出費することなった瞬間、NASA判断ではOKでも、国民判断ではNGになる可能性がある。いや、全員反対ではないにしても、「必ず反対する一群がいる」。

これを、一般企業に当てはめてみると、、、、担当、本社(取締役会)、株主の三者に置き換えることが出来ます(と仮定してみます)。 そうすると、、、よほどの赤字でない限りは、日本の株主は、本社と同じ傾向。ということは、担当判断を本社が反対し、本社の考えに株主は賛同する、という図式になります。

同じような意思決定形式を経るにも関わらず、この株式会社と政治ではほぼ反対の「費用負担への意思判断」がなされています。。。。これって、面白いと思いませんか? もしかしたら、面白いと思っているのは無風凧だけなのかなあ。。。

| | コメント (0)

御いそがしいそうだから、、、

20161125 はなちゃん先生:
今日も無風凧さんは出張っているのね? だったら、トレーニングは中止!私はタオルで遊んで貰うわ。ああ忙しい\\(^.^)//

写真出典 匿名希望様ご投稿
いつもかわいいお写真ありがとうございます。タオルの色が変わったようですね。今回は白です。
無風凧は、今日は学会でスピーチです。。。ああ忙しい。

| | コメント (0)

費用の出所

豊洲市場の移転が延期になります。延期になるということは、何らかの追加費用が発生します。これは、誰が支払うべき、なんでしょうか?延期を決めた人? それとも、延期しなくてはいけないような「ミス」を犯した人?最終的には都民、という認識は皆様お持ちでしょう。そのおかげで、ほかの費用が回らないことになる。それって、、、例えば待機児童の問題一つとっても、「豊洲分の費用があれば、、、、」と思う方も多いと思いますし、当事者にとっては、死活問題。都民が払っているのに、都民に還元されていない。。。と思う方も多いでしょう。

次の例は、Apollo13のような事故。

Apollo13はご存知の通り、途中で事故があって、引き返してきました。3人の乗組員を無事帰還させるためには、ずいぶんと追加費用が掛かったことと思います。 その費用は、NASAの財布から支払われたものでしょうけど、だとすれば、これはアメリカ国民の税金。

上記の豊洲と待機児童の問題とな同じように、「Apolloに追加費用使うくらいなら、麻薬撲滅に。。。」などと思う方がいてもおかしくない。アメリカ国民の税金がアメリカ国民に還元されていない、ということになります。

映画Apollo13を見ていると、Ed Harris扮するJimが全権を持っているように思います。Jimは「財布の大きさ」を考えながら指示をだしていたのでしょうか?

同じように、、、例えば映画「海猿」も考えられます。海猿も、一人の命を救うために、億を簡単に超える出費が行われています。これって、、、、誰の「決裁」で出費が認められるんでしょうね?そして、最終的に「財布が足りないときにどうするのか?」はどうなるんでしょう?

上記は、「本題」への序章です。本題は明後日。

| | コメント (0)

お忙しそうねえ、、、

20161123 かなちゃん(前):
昨日のブログ、とっても手抜き。 無風凧さんお忙しそうねぇ、、、、

よしくん(後):
その分、お家に居ないことが多いから、僕たちがしっかりお留守番しなきゃね。

写真出典 自前のα350
実は、家にいることも多いのですが、、、、11月22日に続いて、11/25、11/30、12/4、12/7、12/10とイヴェントが目白押しです。よしくんとかなちゃんにお留守番はお任せ、ですネ。

| | コメント (0)

地震見舞い

今朝、大きな地震が福島地方をまたまた襲いました。揺れた地方の皆様にお見舞い申し上げます。

ここのところ、大きな地震が続いています、、、4月は熊本&大分でした。日本全体、良く揺れています。なまずの期限が悪いんでしょうかね?

今日は、ちょっとしたイヴェントを抱えていて、ブログ時間無し。この辺でお許しを。。。。m(_._)m

| | コメント (0)

どんなもんだい!!

20161121 鯉くん:
どんなもんだい!! きっちつ、体が壁に平行して曲がっているだろ?

写真出典 匿名希望様ご投稿
いつもご投稿ありあとうございます。決定的瞬間!でしょうか。鯉君の「すっとぼけた顔」も相まって、非常に面白い写真ですネ。

| | コメント (0)

マネタイズの5番目の要素

今日は、マネタイズを考える一歩目、を書いてみたいと思います。(ビジネスモデルではなく、マネタイズモデル、としている点にご注意ください。)

総てのマネタイズにおいて、必ず存在する要素を4つ挙げてください、というと皆さん何をおもいますか?

供給者(企業やお店)
受容者(お客様)
財(商品や情報やサービス)
対価(お金)

これは、最低限に必要なものであることは、ご理解いただけると思います。では、これに1つ加えて「5つめの要素は?」と問われると何になりますか?経営者としてのセンスの問題です。ちょっと考えてみてください。
。。。
。。。
。。。
工場(生産手段)? 広告(告知手段) ? 原料?

色々考え着くとは思いますが、ここでの答えは「ロジスティクス」を正解とします。運ぶ手段です。 商品を運ぶ手段が必要になります。

どんな場合にも、「モノ(有形)」を運ぶことは必要ですし、インターネット網を通じての「情報」も、「インターネット」という「情報ロジスティクス手段」が存在するから成立するのです。
言い換えれば。

「人間の商行為の中で、最後まで無くならない職業の一つ」が、ロジスティクスであるということができます。

最近。いわゆる「ウーバー」を変形したようなビジネスモデル、もしくはウーバーを利用したビジネスモデルの相談を多数うけています。ウーバーがクロネコヤマトやFeDEXを超える日は近い、と思っています。

少し横道にそれましたが、マネタイズを考えるときに落としてはいけない「ロジスティクス」。自分のビジネスにおいて、「ロジスティクス」をどのように扱うかは、最初の最初から考えておく必要があることを、心にとめておいてください。



| | コメント (0)

欠礼葉書

この時期。 ご不幸のあった方から「欠礼葉書」が届きます。ご不幸を存じ上げなかった方から届いて驚くこともあります。

その欠礼の葉書。 文面、つまり「敬語の使い方」が少し気になります。

「年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます」、、、(A)

と書いてある方が時々いらっしゃるのです。 ネット上のQ&Aサイトなどを見てみたら、「それも正しい」となっているようです。でも、無風凧には違和感があります。

「ご遠慮」の使い方に課題があると思っているのですが、その前に、「誰が誰に対して何を止めるのか」を考えてみましょう。

「私(不幸のあった方)」が、「はがきの受け手」に対して、「挨拶する」のをやめるのが「欠礼」葉書の主旨です。 これを敬語表現したものが、上記(A)の文章でしょうか?

(A)では、遠慮に「ご」がついているから、先方(つまり、)葉書の受け手 に対する文章です。

あれ? 行為者が変わっている!

というわけでは、無風凧は、「違和感」をぬぐうことができません。(A) は、

「年末年始のご挨拶を失礼させていただきます。」

で良いと思いますし、はがき等で見たことはありませんが、

「年始のご挨拶を差し上げない無礼をお許しください。」

などというのも、無風凧としては、好感が持てます。
言葉は生き物、時代によって変わっていきます。でも、文化・伝統として、少しでも長く「正しい言葉」を繋げて行きたいと思っています。

| | コメント (0)

あら、何をもっていらっしゃるの?

20161118 あかりちゃん:
あら、無風凧さん、ポケットから良いにおいがするのだけど、何をもっていらっしゃるの?

写真出典 自前のARROWS
久しぶりに、神田明神の神馬「御幸号」、通称「あかりちゃん」に会いました。ちょっとの間に、とても大人びたように感じます。
無風凧は、本当に何も持っていなかったのです。でも、ずっと視線が無風凧のポケットに向かっていました(笑)。

| | コメント (0)

笑点

日本テレビの長寿番組「笑点」。番組開始から50年というから、凄い、の一言。

最近、BS放送で、先代圓楽さんが司会の「月曜なつかし版」、そして歌丸さんが司会の「火曜懐かし版」、そして、現司会者の昇太さんの「特別版」(水曜日)と放送されています。

それらを見比べて、、、圓楽さんの面白さが群を抜いていますね。圓楽自身の教養に裏付けられている、という感じ。歌丸さんも面白いけど、彼のキャラクター(見た目)などにまつわる部分が多くて、純粋に「話芸」ではない。

昇太さんは、、、放送作家が「切れキャラ」「独身ネタ」でまとめようとしているのでしょうけど、一言でいえば「つまんない」。

昇太さんが圓楽なみの「円熟味」を出せるようになるまで「笑点」が続くように、昇太さん頑張ってください。

| | コメント (0)

最近、無風凧さんを見かけないなあ、、、

20161116 銀座の猫さん:
最近、無風凧さん、見かけないなあ、、、元気にしているのにゃ~。

写真出典 匿名希望様ご投稿
いつもご投稿ありがとうございます。
たしかに、、、この1年、銀座に行く回数減りました。最後に行ったのは、10月の半ばですから、もう、一か月も銀座・有楽町にご無沙汰。猫さんに心配かけてしまいました。

| | コメント (0)

900円?600円?

今日のランチの話。

タコスを食べたのですが、メニューを見たときに、600円、と記憶していました。無風凧は、数字大好き人間ですから、数字の覚え間違い、は過去に殆どありません。

食事がすんで、会計の時に、「972円」と言われて「???」。消費税分の上乗せ(900円の場合の72円)は仕方ないにしても、、、全然数字が違う。「600円」か「900円」か。テーブルのメニューで確認してみると「900円」となっている。

これは、単に「6と9の数字の見間違え」と結論したのですが、、、これは「老眼」が進んだのでしょうか? もしかしたら「ボケ」かも、、、と思うと、ちょっとショックなランチタイムでした。

| | コメント (0)

ネコがネコろんだ。

20161114 こねこちゃん:
無風凧さん、ダジャレ?

写真出典 GATAGフリー画像・写真3.0
Cc 撮影 Adam M
明日までの資料作成で追われています、、、猫の手も借りたいのですが、、、

| | コメント (0)

YES or NO

ここ1年ほど、気になって仕方がないこと。それは、

「YES or NO で答えられる質問に対して、違う答えが返ってくること。」

例えば本屋にて。

無風凧: ○○という本は在庫ありますか?
店員: お取り寄せになります。

これなんて、まだましな方で、

店員: いつまでにご入用ですか?

なんて訊き返してくる店員もいる。さらには、

店員: 調べてみましたが、版元で在庫切れです。

という感じの答えが返ってくることもあります。もともと、版元切れしていて、店頭在庫を探しているときに、ずいぶんと待たされて上記の「版元在庫切れです」という回答が来た時には、「無風凧も切れそうです!」。

無風凧は、「YES or NO」で答えることができる質問には、まずYES or NO で答えるのが「会話」だと思いますが、皆様、いかがお感じですか?

本屋の例は一例で、ほかにもあります。みなさまもちょっと気を付けてみてください。

| | コメント (0)

食事中は、、、

20161112 ポニー:
僕達、今食事中なの。取材は又にしてくれないかなあ、、、?

写真出典 自前のARROWS
先日、青山のとあるビルでの打ち合わせの後。
「小馬がいるから見て行かない?」とのお誘いに、二つ返事で着いていった先にいたのが、この二頭。午年生まれの無数凧は、大喜びだったのですけど。
残念なことに食事中で、、、無風凧を一瞥しただけで、食事に専念していました。

| | コメント (0)

トランプはなぜ大統領に選ばれたか(ランキングについて考える70)

アメリカの次期大統領に、「大方の予想」を裏切って、トランプ氏が選ばれました。蓋を開けたら、想像以上の大差に、驚いている方が多いようです。

なぜ、トランプ氏が「逆転したのか」については、色々なメディアが解釈しています。いずれも、「Voteの結果」をどう解釈するか、で理由を説明しています。例えば、「閉塞感からの脱却」「WASPへの対抗」など色々ありますが、今回は省きます。

それらの「理由」は、Voteの結果を見て解釈されたもの。根本的な理由はMediaや識者を始めとする「予想」が「間違えた理由」は、

「データ収集の母集団」を間違えていたか、
「自分自身の願望」が入れたために間違えた、

のどちらかだとと言ってよいでしょう。

これら二つの「理由」を排除した予測は、、、トランプ氏を予想していた、という情報もあります。昨今流行の「ビッグデータ解析」「AI(人工知能)」の予測では、トランプ氏が選ばれたいた、そうです。

さて。このブログの愛読者の方は、トランプ氏を予測していた方も多いのではないでしょうか?選挙に関して、特に今回のアメリカ大統領選挙に参考になる記事は下記の3つ。
「一番を維持する」 は コチラ
「アメリカ大統領選予測」 コチラ
「都知事予測」は コチラ
これらを読むと、トランプ氏が選出されることは、予測されたのではないかと思います。機械学習で予測された「形式知化されない結果」を、もし一言で言うなら、「ランキング人仮説」で説明できるでしょう。
つまり。 トランプの主張が、より「ランキング人」的であったということ。「アメリカNo1=自分がNo1」を強く主張出来ていた、ということです。

さて。これから先、、、反トランプ派、が大きな行動を続けるのではないかと思います。レディ・ガガは既に抗議行動を起こしたと、報道されてますね。彼らは、ランキング人ではないのか? 彼らもランキング人であるからこそ、抗議行動を起こします。それいついては、火を改めて。

| | コメント (0)

ああ、気持ちいいわ、、、

20161110 はなちゃん先生:
ああ、気持ちいいわ、、、

写真出典 匿名希望様ご投稿
いつもご投稿ありがとうございます。喉のマッサージ(?)をしてもらっているはなちゃん、とても気持ちよさそうですね\\(^.^)//

無風凧は、のどをマッサージすることは無いのですけど、デスクで脚や肩、そして腰などツボを押したりマッサージしたり、、、しています。自分でしても「気持ち良い!」 膝の痛点は、「目覚ましがわり」に押すこともあります。。。。(^.^;;

| | コメント (0)

VCを考える

経営入門、を読まれる方は、「これから起業するぞ!」と思われている方も多いのではないかと思います。起業するときに、資金調達の一端として、VC(Venture Capitalist)に相談に行かれることも多いでしょう。

最近は、空前のVCブーム。大企業では CVC(Corporate Venture Capital)という制度を持っている会社もあります。そんなわけで、無風凧も、相当数のVCの方を存じ上げています。

VCの方々は、、、、押しなべて、「Visionを共有/Missionを共有」という話をします。つまり、「貴方の夢は?」「貴方はどんな世の中にしたいの?」ということです。英語で言えば、「To Be」です。

ここで、起業家の方が間違えてはいけない事、、、というか、世の中のVCの90%以上がいう「夢」は、「世の中の不便(Pain)」がベースだということです。つまり、

「いま、○○が出来ていないから、それが出来るような世の中にしたい。」

この文章、一つで、VCの反応はきっと変わります。そして、「○○が出来ていないから」がそのVCと共有できれば、まず第一段階は突破でしょう。

でも。

起業家の方は、「新しくこんな事ができるようになる(利便)」を説明しようとします。「利便」から説明して理解してくれる方は、10%にも満たないでしょう。出資してくれる方は、1%以下です。

例を示すと(MBAのケーススタディで良く使われる)。Walkman(携帯型カセットテープ再生機)を企画した時に、「音楽を外に持ち出す」という利便を、どれだけの方が理解してくれたでしょうか?社長プロジェクトで無ければ、実現しなかったのがWalkmanです。この場合、「音楽を屋外にもぢ出すことができない」というのは確かに「不便」だったかもしれませんが、「不便だと思っている人がいない(少ない)」という弊害(?)があります。。。。

そうです、利便創造を「不便解消」の言葉で説明しても、90%のVCには理解してもらえないのです。資金調達のために、「あえて不便解消の言葉で理解してもらう」というテクニックが必要なのかもしれません
という話をしたうえで。

それでも起業家の皆様には、「利便創造」を追いかけてほしいと願う無風凧です。そして、そのためにも「利便創造」を理解するVCが増えることを祈っています。

| | コメント (0)

20161108 カラスさん:
私、って綺麗?

写真出典 GATAG|フリー画像・写真素材集 2.0  撮影 dicktay2000

By

「見返り美人」なカラスさんですね。
最近、無風凧のマンション近くで、よくカラスを見かけます。住民の「ゴミ出しのマナー」が良くないのか、ここかしこでゴミ袋が破かれてしまって、、、皆様のお住いの近くはいかがですか?

| | コメント (0)

The American President 2

明日8日、アメリカの大統領選挙の投票が行われます。ヒラリーとトランプ、どちらが大統領に選出されるのでしょうか。

アメリカの大統領選挙が報道されるたびに、無風凧は映画「The」 American President(邦題: アメリカン・プレジデント)を思い起こします。このブログでも一度取り上げた、無風凧お気に入りの映画の一つです(前回は コチラ)。この映画から、2つ、紹介しましょう(便宜上日本語訳)。

一つ目は、、、中傷合戦をしない大統領(M.ダグラス)に切れた、大統領ブレインのルイス(M.J.フォックス)が言う言葉。
「彼らはリーダーが欲しい。砂漠で水を求め、水が幻なら砂でも飲むでしょう」
それに対して、大統領。
「人は、のどが渇いても砂は飲まない。砂を飲むのは、水との違いが分からないからだ。」

解釈すると、、、リーダーシップを発揮すれば、たとえ「ウソ(砂)」でもついていく国民がいる、と主張するルイスに、「本物を教えれば、砂は飲まない」と答えた大統領。さて、今回のヒラリーvsトランプ選挙では何が「砂なのか」。


二つ目は、この映画のハイライト、大統領(M.ダグラス)がプレスで喋るシーン。
「一つ、躊躇なく言えることは、アメリカの大統領は全人格を問われる、ということです」
この言葉は、先の東京都知事選にも言えることですが、上に立つものは常に心構えるべき点です。

この二つのシーンだけに照らし合わせて、ヒラリーとトランプの結果を占うことが出来るのではないか、と思えるほど、含蓄を含んだシーンだと思いませんか?

アメリカ大統領選を前に、是非、映画「The American President」をご覧ください。えっ、無風凧の選挙予想が聴きたいって? 、、、それはまた、改めて。

| | コメント (0)

山の頂きは、、、

20161106 斥候の猿さん:
無風凧さ~ん、一足先にここまで来てみましたが、山の頂はまだまだ高くて遠く、ですぜ。


写真出典 TanuLaboPhoto(無風凧がトリミング)
それでも一歩一歩進んでいくしかない、ものです。

| | コメント (0)

プリンター

無風凧は、、、プリンターとの相性が良くありません。おおよそ2~3年で新しいものと買い替え。PC本体よりも交換頻度が高い。

3年ほど前に購入したプリンター(HP)も、ここ一年ほど調子が悪くて、毎回ヘッドのクリーニングなどしていましたが、、、昨日、思い切って新しいプリンター(EPSON)を買いました。

HPが調子悪いので、時々、コンビニでPDF出力をしていた経験を活かし(?)、今回は「白黒のプリンター」を購入。インクの消費など考えれば、カラー必須の時はコンビニ出力すればよい。自宅では、白黒だけ。ヘッドの機構が簡単になる分、故障もしにくいだろう、というのが読みです。加えて、EPSONのPXS160Tは、給紙機構が一番シンプルなタイプなので、紙詰まりでイライラすることも減るでしょう。

古いHPは、、、、スキャナ専用、としてもう少しだけ、頑張ってもらう予定です。


| | コメント (0)

骨のある奴、、、

20161104 ティラノサウルスの化石くん:
(春風亭小遊三師匠風に)まあ、俺の場合「骨のある奴」というよりは「骨しか無い奴」なんだけどな。

写真出典 ゆんフリー写真素材集
ティラノサウルスくんがスパイだったとして、、、「骨を拾ってやるから安心して言ってこい」とは言えないだろうなあ、、、拾うのが大変そうだ。

| | コメント (0)

緊張するなあ、、、

20161103 初めて人前で歌うペンギンさん:
は、は、初めて歌います。よろしく、お、お、お願いします!

写真出典 無料 風景・写真 素材/AMI Lab.(あみラボ
ガチガチに緊張している雰囲気のペンギンさんですね。。。。肩の力を抜いて歌ってくださいね。

|

悪しき先例

小池都知事が、「豊洲盛土問題」で「責任者八人」を特定しました。(毎日新聞など、コチラ 参照)

責任者を追及する事自体を「悪い」とは思いません。しかし、今回の発表内容は、完全に「悪しき先例」です。

1. 責任者に「責任遂行するための権限が与えられていたのか?」
2. 責任者が「自分の判断で決裁できる意思決定システムだったのか?」
3. 8人だけに責任を押し付けてよいことの「根拠」は何なのか?
4. より上位の責任者の責任(例えば都知事)はなぜ問われないのか。
5. 責任の取り方、が、納得できるものであるのか?

脊髄反応的に4つ、指摘させていただきましたが、一番重たいのは4でしょうか。今回の決定を「判例」とするなら、、、、都知事は「なにが起きても安全圏」にいることになります。これを「悪しき先例」といわずに何というのでしょうか?

恐らく、、、数か月後に、「修正」がなされることになると思っています。

| | コメント (0)

痛いのかな?

20161101 ヤマアラシくん:
僕の針は痛いぞう、、、、

写真出典 無料写真素材TYS
恥ずかしい話ですが、、、、ヤマアラシは、山嵐、だと思っていました。山を荒らすから山荒らし。言われてみて納得です。ところでヤマアラシの針やハリネズミの針、って、どのくらい痛いんでしょうね?

| | コメント (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »