« 大学教授 | トップページ | 見張る »

熱唱しすぎないという熱唱

今日は、メキシコ大使館で行われたサロンコンサートに招待されていってきました。

ウィーン国立歌劇場のテノール、カルロ・オスナ氏と、無風凧の大好きなピアニスト、R.ゲーラさんの1時間ショートプログラム。とても楽しかった。

このパフォーマンスは、演奏会の後に軽いサロンが企画されていることもあり、ある意味では「アイスブレーク(Ice Break)」な位置づけでもあります。その意味で、、、熱唱しすぎない熱唱、というのでしょうか、心地よくおしゃべりに繋がっていきました。ある意味、凄い名演です。

熱唱しすぎない、、、、と書きましたが、決して手を抜いているわけではなく、さすが、世界の一流!と思わせてくれるテノール、そしてピアノでした。

嫌なことが多い一日でしたが、夜の演奏会&サロンがとても楽しく、今日も良い一日だった、と思っています。

カルロさん、ゲーラさん、そしてメキシコのアルマーダ大使、ありがとうございました。

|

« 大学教授 | トップページ | 見張る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大学教授 | トップページ | 見張る »