責任を重く考えているのは?
東京市場の豊洲移転問題が、おおもめにもめています。盛土問題では、数十億単位で「更なる費用」が発生する可能性があるのだとか。
これらの「責任追及」は、小池都知事が粛々と進めています。でも、費用と、時期、、、に関しては、結局「都民にツケ」が回ってきます。追加工事を「ロハ」で進めるわけにはいかなうですからね。 だからと言って、当時の責任者に「給料返せ」ということも無いでしょう。
翻って、先日の東芝不正問題を考えてみましょう。全額ではないにしても、「経営者」が「弁済」したことを覚えている方も多いと思います。
「都」という組織と「民間企業」という組織、、、読者の皆様は、どちらの「長」が「自分の責任」を重く考えている、と思われますか?
| 固定リンク
コメント