冷凍中でも発酵するのか?(無風凧の簡単料理講座6)
先週の買い出しで、鯖を一本買いました。この時期にの鯖は、、、とも思ったのですが、一匹98円!という値段に負けて買ってしまいました(笑)。
他にも色々買ったので、食べる優先順位が下がり、「味付けして冷凍」しておくことにしました。冷凍庫から出したらすぐに焼いて食べるだけ。
先週の土曜日に味付けして、ジプロックに入れて冷凍。昨日、解凍して焼いたのですが、これがすこぶる美味い。ふつうに一晩漬けて焼いたものと違い、濃厚な味。しかも、塩辛くない!ちょっと発酵した感じもあり、「冷凍中に発酵することがあるのかな?」と首をひねってしまいます
カレーを作ったときに、何も手を加えなくても一晩寝かせると美味しくなる経験はみなさんにもあるでしょう。同様なのかもしれません、、、冷凍庫で一週間寝かせる間に、発酵っぽくて、、、、美味しかった。
<鯖の漬け焼>
醤油: 大匙1
酒:大匙1
みりん: 大匙1
砂糖: 小匙1
塩麹: 少々(小匙半分くらい)
生鯖一本(2枚に下ろして8切れ)
追伸: 実はサバは3枚に下ろしたかったのですが、上手くいかずに2枚になりました、、、恥ずかしい(*^.^*)
| 固定リンク
« 渇水 | トップページ | 芸術家の顔、教師の顔 »
コメント