« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年7月

30年前に良く聴いた曲 (好きな音楽2016年7月)

無風凧は所謂「現代音楽」大好き。と言っても、生まれつきではありません。元々、滝廉太郎が大好き。そして、中学のときに、吹奏楽で現代日本の作曲家(小山清茂、兼田敏、大栗裕などなど)を知り、その作品を中心に広がっていきました。そういう意味で、、、今月は「懐かしの日本人現代音楽(30年前に良く聴いた曲)」を、特集してみましょう(注)。

1. 早坂文雄: 左方の舞と右方の舞
2. 一柳慧: タイムシークエンス
3. 外山雄三: ラプソディー
4. 福島和夫: 冥
5. 芥川也寸志: 交響三章
6. 伊福部昭: リトミカオスティナータ
7. 林光: 島、子ども唄
8. 原博: ピアノソナタ3番
9. 高橋悠治: ローザスII
10.大栗裕: 小狂詩曲
11.小山清茂: 木挽歌
ああああ、、、、まだ武満徹、三善晃、小倉朗、松村禎三、別宮貞夫、藤田玄播、柴田南雄、、、、書いてない作曲家がたくさんいるのに!
注: 現代音楽、の定義は非常に難しいのですが、とりあえず無風凧の勝手基準、です。
追記(8/12): 聴いた曲だけでなく、「楽譜をよく見た曲」も含まれています。 原博先生のソナタ三番は当時は聴いていませんが、大好きな曲です。

| | コメント (0)

ノルウエー産トラウトサーモンの簡単塩焼き(無風凧の簡単料理講座7)

これぞ究極の簡単料理?

用意する物は、サーモンと塩のみ。そうそう、アルミホイルとオーブントースターをお忘れなく。
1) アルミホイルをオーブントースターの大きさにして、縁を盛り上がらせて汁がこぼれないようにする。大体、二切れ焼ける。
2) サーモンを1)に置き、塩を上から降る。この時に、ちょっと少なめにしておくことが肝要。
3) オーブントースターで10分焼く。
たったこれだけです。サーモンが焼けるまでの10分間で、野菜炒めの一品くらいは作れますし、お湯がポットにあれば、スープ作ることも可能です。
最近、スーパーで秋田産、チリ産、ノルウエー産と買って鮭を食べ比べましたが、ノルウエー産の美味しさが群を抜いていました。

| | コメント (0)

ライオンの音

本日のランチの後。

ちょっと時間が空いたので、良いクラシック音楽を聴こうと思いたち、渋谷ライオンに入りました。

入った瞬間、、、、無風凧は茫然としました。暗譜が悪いのか、調整が悪いのか、、、、音が割れてしまっている。スピーカーの能力をはるかに超えた音量を出そうとしている感じ。

2曲目を聴いていると、、、レコードのぱちぱち音が途切れない。無風凧はレコードも良くききますけど、あんなにぱちぱち音が酷いと、音楽を楽しめません。

ウエイトレスさんに言うと、「お店の人に伝えておきます」、、、、ガクッ。すぐに調整してくれ人だ、、、、(;。;)

渋谷ライオンは、無風凧のお気に入りのスポットだったので、、、、とっても残念です。

| | コメント (0)

そこのけそこのけ!

20160728 カラスの親分:
おうまの子、そこのけそこのけ、カラスが通る!

写真出典 匿名希望様ご投稿
いつもご投稿ありがとうございます。
雀の子が、カラスの親分に「僕たち、イジメられちゃったよう」って泣きついたのでしょうか?勿論、元は小林一茶の「雀の子、そこのけそこのけ、お馬が通る」です。 それにしても、やけに威厳のあるカラスさんですネ。

| | コメント (0)

ビジョンと目標と施策の違い

今回は、久しぶりにコンサルティング現場のネタ。と言っても、分かりやすくするために都知事選を例に話を進めます。

ビジョン、目標、施策、これらの違いを説明できますか?MBAの教科書など、筆者によって少しづつ定義が異なりますが、この順番に3つ書いたら、あまり誤解は無いと思います。
ビジョン: 理想象、実現したい将来像、長期的な目標、コンセプトなどといわれることもありますね。英語で言えば、To Be です。漠然としたものでよい。目標は、ビジョンを実現する為、のものですから、企画全体の「憲法」的な位置づけです。。
目標: ビジョンを実現する為の要素で、具体的な言葉で言ったもの。ゴール。マイルストーンを設定することができます。
施策: 目標を実現する為の手段。Tactics。
例えば、、、「がん検診全員うける」というのは、上記のなかではどれだと思いますか? そうです、目標、に分類されるものです。今回、公約として、各候補は3つづつくらいの「目標」を示しています。それらの先に「どのようなビジョン(理想像)があるのか」と問うと、きっと皆さん答えることができないと思います。というより、一言絵で言えるビジョンはどなたも示していません。
増田さんは、この「目標」にたいして、「どのように実現するか=施策」を強みにしています。施策議論に持ち込みたいけど、鳥越さんは勿論そのような議論はできませんから、議論がかみ合わない。
目標を決める際に、、、一番大切なことは、ビジョンであり、組織をまとめるときに最も重要なことはビジョンを共有すること。これは組織論の基礎中の基礎です。その意味では、(ここでいう)ビジョンが欠けたままで、都知事選は戦われている、と言えます。皆さん、どんな東京都にしたいのですか?
企業においても、ビジョンの共有が不十分なままプロジェクトなどを始めると、早晩崩壊します。「ビジョンの共有」は、、、一朝一夕には出来ません。ビジョン共有には、ノウハウがあります。プロジェクト成功には必須で、成功者と言われる方は、そこに長けているか、ノウハウを持った人を味方につけているわけです。
ビジョン、目標、施策については、日を改めてまた書く予定です。
# 無風凧のコンサルティングを受けたい方は、mufukai@yahoo.co.jp までメールください。

| | コメント (0)

大忙し!

20160727 ツバメママ:
ああ、忙しい忙しい、、、、休む暇なんてありゃしないわ。

写真出典 自前のARROWS
子燕たちも随分と大きくなり、明日にも巣立ちを迎えそうですね。

| | コメント (0)

水太り?

20160725 はなちゃん先生:
あああ、、、冷たいお水がおいしそう、、、、でも、あんまりガブ飲みしちゃダメよ!

写真出典 匿名希望様ご投稿
最近、無風凧はのどが渇いて良く水やお茶を飲みます。実際は、冷たいものだけではなく、熱いものを飲むことが多いのですが、、、(煮え湯を除く)。

はなちゃん先生のアップ写真、如何ですか? 超々美犬、ですね(*^。^*)

| | コメント (0)

収縮期

色々な組織を見ていると、収縮と拡大を繰り返していることに気が付きます。企業の例でいえば、事業の拡大や撤退を例に挙げることができるでしょうし、国の場合も、ローマ帝国のように拡大と分断がなされています。

このような「歴史」の大きな流れで見ると、今は色々な「組織」が収縮していいる時期のように思えてなりません。ここでいう「収縮」は、「内向きのガバナンスが強くなっていく」「もしくは小さな組織に分裂していく」状態を指しています。
EUはイギリスが撤退。このままでは北アイルランド独立もあるかも?米大統領候補は、トランプ氏もクリントン氏も「TPPはNG」。都知事選の自民党も、候補選びで内向きの締め付けを厳しくし過ぎて(?)世論の反発を買っています。
企業買収・M&Aも、一昔前ほどの大型合併はなくなっているし、社内分社化やリストラも、言い換えれば「ガバナンスの単位」を小さくしています。
そういう時代だから。既存の組織に居る方、特にその経営者は、「守り」に徹した施策をするべきだといえます。今回の都知事選、「守りの公約」ばかりが並んでいるように思えますが、その意味では、時代の流れに沿っていると言えます。守りに入っていない企業、、、例えば、S社などは、今は少し要請が上向きですが、すぐに落ち目になると言えます。
そして。 既存の組織に居ない方、、、つまり、一匹狼やベンチャーな方は、「逆張り=攻め一色」の施策をするべきです。そして、次の拡大期を虎視眈々と狙うと良いでしょう。そこのあなた、今こそ起業のチャンスですよ!

| | コメント (0)

101

20160723ダルメシアンくん:
101か月目、おめでとう。毎月犬に代わってお祝い申し上げます。なぜ僕が呼ばれたのかって? 101 と言えば、ダルメシアン!
それより、八番目の賢人かい?(昨日の記事、参照)。やっと世直しに一歩踏み出したか。応援しているぜ。
By 写真出典 GATAG|フリー画像・写真素材集 4.0  撮影Deinder
今月も、、、毎月犬はゲストが出てくれました\\(^.^)//

| | コメント (0)

100か月終了

Q: 今日、2016年7月22日は何の日?

A: このブログが始まって、ちょうど100か月目が終わる日。

そうなんです。2008年4月23日に始まったこのブログ、2016年7月22日でちょうど100か月目が終わります。この期間、毎日Upできたのも、ご愛読の皆様のお蔭と、お礼申し上げます。

100か月、72300時間、8年4か月、3013日、、、、全部同じ「期間」を表していますが、どれが一番長い期間を表しているように感じますか?無風凧は、実は「100か月」が一番短いように感じているんですけどね(笑)。

100か月目を過ぎたので、、、101か月目から、少しモデルチェンジ。今日から変わっていますが、気が付かれた方はいらっしゃりますか?

サブタイトルが、昨日までは、「♪動物写真から気持ちを翻訳!! 無風凧(むふうかい)流の”風刺”や”ネタ解釈”なども加え、大人味なお笑い。♪」 だったのですけど、今日からは、「♪竹林の八番目の賢人、無風凧(むふうかい)が贈る、ミクロマクロリンクな哲学♪」になっています。内容は、、、乞うご期待!

それでは、これからも「無風凧の”○○の気持ち、翻訳。”」をよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

もたれて指す

先日。

TVで電脳戦での山崎八段のドキュメンタリーを放映していました。
冒頭、20年ほど前に、当時の一流棋士に「コンピュータがプロ並にさせるようになるか?」というアンケートの結果を流していましたが、当時羽生名人だけが2015年に名人並みになる、と予言していたのには、驚きました。
それ以上に驚いたのは、、、、電脳戦第二局のポナンザ13玉の局面。無風凧レベルではなんとも言えませんが、直感的にも「ここは有利になった」と思うところではないでしょうか?少なくとも大チャンスだ、ということことで読みを入れたくなります。
デモ。
山崎八段は、「コンピュータが大優勢と判断した」と思ったようです!つまりコンピュータにモタレテさしたわけです。これは驚きです。新手一生、という気風の鬼才山崎八段をもってして、この局面でコンピュータを信じているとは!
もしかしたら、事前の「予習」をしすぎて、手が委縮してしまったのかもしれません。でも、今や山崎八段ですら、コンピュータを信じている、、、、
来年の叡王戦(上述のハブさんも出場する)が、より楽しみになりました。

| | コメント (2)

竹林の七賢

水墨画などでも良く書かれている「竹林の七賢」。仙人のように、浮世を離れて、哲学や詩歌を楽しむ賢人の事だと思っていました。その意味では、「理想の老後」という印象を持っていたのですけど。

ちょっと気になって、ググってみると(コチラ 参照)、下記のような記述が。
彼らの俗世から超越した言動は、悪意と偽善に満ちた社会に対する慷慨(憤り)と、その意図の韜晦(目くらまし)であり、当時の知識人の精一杯で命がけの批判表明と賞される。

無風凧は、竹林の七賢にたいして、大変失礼な思い違いをしていたのだな、と今日、気が付きました。これからは、本来の七賢のように、「精いっぱいの批判表明」をしていこうかな(笑)。

| | コメント (0)

オリンピックとアマチュアリズム

リオオリンピックへの出場辞退が取りざたされています。理由は、「治安の問題」「ジカ熱の課題」などが取りざたされていますが、、、ゴルフなど、プロ選手の辞退が多いように見受けられ、金銭なんだろうな、、、と思わざるを得ません。

加えて、ロシアがドーピングで全員参加できないかも?との報道がありました(7/19の18時時点では、まだ決定されていません)。ドーピングも、要は「金メダル」を取るためのものですから、いわば「金銭絡み」と言えるでしょう。
近代オリンピックの父クーベルタンが。オリンピックに「アマチュア憲章」を持ち込んだことはみなさんご存知かと思いますが、今現在のオリンピックには、アマチュア憲章はありません。
そもそも。マラソンでもなんでも、どの競技一つとっても、「プロが絡まない競技」は今は存在しないと言っても良いでしょう。ココでいうプロは、マネージャーを始めとするチームメンバーや、道具やユニフォームなどの「機能」を追及するエンジニアなども含めてです。早く泳げる水着が問題になったことは、みなさんも記憶にあるのではないでしょうか。
このように考えると、今のオリンピックにアマチュアリズムがなくなっていることが明白だと言えます。クーベルタン博士は、「自分が100年後に生まれてきたら、オリンピックを潰すでしょう」と話したと伝えられていますが、アマチュアリズムを大切にしたとするなら、この発言は首肯できます。
それより、、、現代オリンピックは、科学の力も含めて、「何でもあり」というルールに変えてみてはいかがでしょうか? かつて、戦争で勝つために「科学技術」が進んできたように、オリンピックで勝つために、科学技術が進歩する、というのはアリだと思うのです。この場合、ドーピングも「アリ」です。だって、A剤がOKでB薬がNGの明確な線引きは、きっとできないハズ、、、、
このように考えると、現代オリンピックにアマチュアリズムはもう存在しないのでしょうね。

| | コメント (0)

御苦労御苦労(^.^)

20160718柴君:
みんな、元気そうだね。御苦労御苦労(^.^)

写真出典 自前のARROWS
駅に歩いている途中、ドライブを楽しんでいるワンコを発見! 急いでスマホを用意しましたが、、、車は出発してしまいました。車が出発するまでは無風凧と会話していたのですが、出発と同時に新しいものにに興味が移ったようでした。

| | コメント (0)

おもてなし、、、

20160717 カサゴ君:
無風凧さん、ようこそ!お茶をどうぞ!!

;写真出典 自前のARROWS
横浜オモシロ水族館、という水族館に行きました。工夫はしているのかもしれませんが、、、、やっぱり「いるか」が居ないと、水族館に行った気にならないです。

| | コメント (0)

薄くてちょっとだけ冷たいミルクコーヒー

無風凧は、コーヒー大好き。しかも、ホットでしか飲まない、というのがこれまでだったのですけど。

この数日、ちょっと変わったものを飲んでいます。
それは、、、
凄く薄いインスタントコーヒーに、ちょっとだけ砂糖とたっぷりの牛乳を入れて、その上に幾つかだけ氷を入れたミルクコーヒー
です。具体的には、
小匙に1/3程度のコーヒーと、小匙に1/4ほどの砂糖を150cc程度のお湯で溶かし、牛乳を100ccほど足したうえで氷を5つほど入れる。
というもの。。。なんでこんなものを?とも思うのですが、最近のマイブーム。一日に3杯くらい飲んでいます。
みなさまも、、、試してみてください。きっとのどの渇きが癒されます。

| | コメント (0)

船中八策

先日、大学院時代の友人から、

「無風凧さんの経営入門以前を、都知事候補に読んでもらう必要があるね」
と、嬉しい応援を頂きました。本当に読んでもらえるレベルを維持するように、、、これからも執筆しますので、応援よろしくお願いします。
さて。 このブログで以前に書いたつもりでいたのですが、ググっても出てこない、、、「船中八策」についての私論。船中八策は、巷間「坂本竜馬作」と言われている、明治新政府の新国家体制の基本方針です。今いま読んでも非常に良いことを書いています。、、、時代があっていないことは当然ですけど。(内容の詳細はWikiなどを参照してください。)
この船中八策。ビジョンということもできるし、目標と捉える事もできますが、もっとも有益に使おうとするなら、「範」ではないでしょうか。施策を作成する際、A案とB案で悩むことがあります。その際の判断基準になる「基本的な考え方=範」を示しているのが、「船中八策」。
そのような「範」に相当するものは、、無風凧の経験上でも、「非常に書きにくいもの」です。これに比べれば、マニフェストだのビジョンだの、、、というものは書きやすい。
でも、とにかく「起業」するとか「組織の長になる」時に、この「範=船中八策」みたいなものは必需だと思うのです。沿いう言う意味では、十七条の憲法も、同様の位置づけと考えてよいでしょう。
前回、都知事選への提案で書いた内容の若干の補足(加筆)として、、、立候補者は、ビジョンや目標・施策だけではなく、行動指針(範)も提出するようにすることが必要だと考えます。
無風凧がおススメする、「都知事になる人の船中八策(仮題)」も作成してみました。書きながら「無風凧も立候補したい」とちょっとだけ感じましたが、、、、内容にご興味ある方は、別途メールかコメントでお問い合わせください。

| | コメント (0)

猪突猛進!

20160714

イノシシさん:

さあ、突っ走れぇ~!!

Cc写真出典 GATAG|フリー画像・写真素材集 3.0 撮影 Wolfgang
凄いパワーで走ってます!! イノシシさんも、無風凧も(^.^;;

| | コメント (0)

都知事選への提案

都知事選の公示が明日に迫りました。規則では明日の午後5時までに立候補を表明すればよいことになっていますが、取り敢えず、今日までに出そろった、と言ってよいでしょう。

今回、舛添前都知事の辞任に伴う選挙ですから、各候補者で準備不足感は否めません。それが証拠に、今日の時点で「公約」に相当するものをホームページで示している候補者は、無風凧の調べた範囲では、政党候補者の中には居ないようです(マック赤坂さん、上杉隆さん、桜井誠さん、、、ほか、発表している方はいらっしゃりますけど、政党候補ではありません)。
加えて。鳥越さんのように、「まだこれから勉強します」という方もいらっしゃります。勉強するのに、どれくらい時間がかかるのだろう?勉強なしで、「政策」を作ることはできないでしょうから、都知事になるという「覚悟」が不足しているのではないだろうか?と考えてしまいます。
結局、、、都知事選挙は「知名度争い」になってしまいます。
そこで、無風凧からの提案です。
1) 就職面接の前に「履歴書」を出すように、病院の診察の前に「問診票」を書くように、都知事に立候補する前に「公約」と「公約実現方法」をレポートにして提出すること。
2) 医師も教員も、今は企業の従業員でも「インターン」経験が必要です。同様に、「立候補する前の少なくとも4年間は、都知事官房として都政に従事」したひとに、立候補の権利を与えること。
3) 1)2)と同様に、立候補前の3年間の「収支報告書」を示して、合格した人だけに立候補の資格を与えること。
如何でしょうか? 実現するには、色々な課題がありますが、総論OKという方は多いのではないでしょうか?
補足: 2)は、官房として都に就職する、という意味ではありません、、、

| | コメント (0)

まだかしら!?

20160712はなちゃん先生:
無風凧さん、私のお散歩、、、じゃない、無風凧さんのトレーニングはまだかしら?二日も遅れているから、お迎えに来ちゃいましたワン(^.^;;

写真出典 匿名希望様ご投稿
決して忘れているわけではないですよ、、、、

| | コメント (0)

水をもとめて

20160711カタツムリさん:
雨が少なくて、干上がりそうだ、、、、水を求めて引っ越し引っ越し。

By写真出典 GATAG|フリー画像・写真素材集 3.0 撮影 55Laney69
今年は、、、本当に空梅雨。あめあめふれふれ、、、、

| | コメント (0)

芸術家の顔、教師の顔

先日。

とある演奏会に行ったときの感想。その演奏会は、無風凧の友人(勿論プロの演奏家)の演奏会ですが、一曲だけ、教え子(友人は大学の先生でもある)との共演もありました。

一曲目。プロだけの演奏、、、は、芸術家の顔の演奏で、さすが、とうならせていただいたのですが、、、、2曲目、教え子との共演は、完全に「教師の顔」。弾き振り、というわけではありませんが、自分自身の演奏よりも、教え子の演奏が気になって、、、という演奏でした。

教師の顔であること自身が悪いとは言いませんが、やはり、演奏としては、、、ちょっと楽しめなくて残念。良い芸術家と良い教師の両立は難しいものでしょうかね。

# 大学教員病(コチラ 参照)ではなかったようです。プロとしてのアグレッシブな演奏は健在でしたから。

| | コメント (0)

冷凍中でも発酵するのか?(無風凧の簡単料理講座6)

先週の買い出しで、鯖を一本買いました。この時期にの鯖は、、、とも思ったのですが、一匹98円!という値段に負けて買ってしまいました(笑)。

他にも色々買ったので、食べる優先順位が下がり、「味付けして冷凍」しておくことにしました。冷凍庫から出したらすぐに焼いて食べるだけ。

先週の土曜日に味付けして、ジプロックに入れて冷凍。昨日、解凍して焼いたのですが、これがすこぶる美味い。ふつうに一晩漬けて焼いたものと違い、濃厚な味。しかも、塩辛くない!ちょっと発酵した感じもあり、「冷凍中に発酵することがあるのかな?」と首をひねってしまいます

カレーを作ったときに、何も手を加えなくても一晩寝かせると美味しくなる経験はみなさんにもあるでしょう。同様なのかもしれません、、、冷凍庫で一週間寝かせる間に、発酵っぽくて、、、、美味しかった。

<鯖の漬け焼>
醤油: 大匙1
酒:大匙1
みりん: 大匙1
砂糖: 小匙1
塩麹: 少々(小匙半分くらい)
生鯖一本(2枚に下ろして8切れ)

追伸: 実はサバは3枚に下ろしたかったのですが、上手くいかずに2枚になりました、、、恥ずかしい(*^.^*)

| | コメント (0)

渇水

20160708一仕事済んだカササギ君:
夕べは、無事に2人を会せたぜ。というより、渇水で天の川も水は、少なくって。僕行かなくてもよかったかもよ。

写真出典 Wikiの「かささぎ」より  撮影Skarabeusz
Creative Commons 表示・継承 2.5 一般 に準拠

一仕事済ませて、どや顔のカササギ君です(昨日の続き)。それより、、、関東地方の水不足が深刻化しそうです。。。皆様、限られた水資源を大切にしましょう!!

| | コメント (0)

大急ぎ!

20160707夜間飛行中のカササギさん:
今日は、七夕じゃないか! 僕が行かないと、彦星と織姫は天の川渡れないんだ。大急ぎ大急ぎ!

写真出典 匿名希望様ご投稿
夜間飛行なので、真っ暗で見えないのでしょうか。。。カササギさんが間に合って、彦星と織姫がデートできると良いですね(*^.^*)

| | コメント (0)

プリンターヘッドの掃除方法

無風凧は、プリンターとの相性が悪いみたいで、、、いつも泣かされています(コチラ 参照)。

今日も、突然インクが出なくなり、、、、ヘッドのクリーニング。時間にして30分、そしてインクと紙を無駄にしました。
ヘッドをクリーニングしても、あまり効果は無いようで、このところ毎週ヘッドクリーニングしています。
でも、クリーニングすると1週間くらいは使える、というのがここ数か月。みなさま、こういうときにどうされていますか? 買い換えた方がよいのでしょうか? それとも、効果的な掃除方法がありますか? 
お知恵拝借したく、、、、よろしくお願い致します。

| | コメント (0)

熱帯?

20160705チワちゃん:
今日も暑くなるのかなあ、、、あさからウンザリ。

写真出典 ソザイング
7月に入ったとたんに、暑い日!そして昨日の夕方、東京地方はゲリラ豪雨(?)っぽくなりました。日本がどんどん「熱帯化」しているように感じます。

| | コメント (0)

のんべんだらりとしていても、、、

20160704ナマケモノくん:
一日中、のんべんだらりとしていても、お腹は空くんだよねえ、、、

写真出典 GATAG|フリー画像・写真素材集 2.0By
撮影 Christian Mehlführer, User:Chmehl

それって、、、生きてる、ってことですよ、ナマケモノくん!

| | コメント (0)

のんびり、、、、

20160703しばいぬくん:
今日も暑くなりそうだし、、、のんびり過ごそうじゃないか、無風凧さん。

 

写真出典 GAHAG | 著作権フリー写真・イラスト素材集
のんびり、、、すごしたいですねぇ、、、でも、今日も昼から小さな打ち合わせあります。

| | コメント (0)

機械と人間、どちらが正しいのか?

第一章: できごと(事実)

昨日、セブンイレブンでの出来事。かもめーる(官製葉書)を20枚、購入しうようとしたときのこと。

1)店員は葉書を、計量器みたいなもので数えて、無風凧に渡しました。
2)無風凧は、目で2度数えて、19枚だと思ったので、確認をお願いした。
3)店員は、計量器で再度数えて、「20枚で間違いありません」
4)無風凧も再度数えて、19枚だと思った、
5)その際、無風凧のツレも数えて19枚だった。
6)4)5)の結果、店員に「再度数えてください」と渡す。
6)店員は、それでも機械で数えて19枚だというので、「手と目で数えてください」と伝えた。
7)手と目で数えたら、店員も19枚だったので、20枚にした。
8)店員は「機械では20枚でした」を繰り返して、自分は悪くないことを主張した。
第二章: 無風凧の感想
手と目で数えて、19枚だったら、やはり19枚だと思うのです。機械で計測したものを信じたい気持ちは判りますが、やがり正しくないもの正しくない。そこで思います。
A) なぜ、店員は指摘されるまで手と目で数えることをしないのか?
B) なぜ、間違えていたにも関わらず「自分は悪くない」を主張できるのか?
第三章: 教訓:
葉書の購入時の枚数ズレ、って意外と多いです。およそ20回に一回くらい、間違えてます。不思議なことに、多い方に間違えたためしはありません。だから、はがきを買うときにはご注意ください。
それ以上に、、、機械を過信しないことも、大切だと思います。機械に限らず、「エクセルで計算したから間違いない」、と主張する方もいらっしゃいますが、キチンと確認することが大切ですね。
そして、セブンイレブンさん、店員教育、よろしくお願いします。

| | コメント (0)

マッシュルーム(無風凧の簡単料理講座5)

先日。

近くのスーパーで「ブラウンマッシュルーム」が超大安売りしていました。食パン2斤近い量で300円。これを見た瞬間、無風凧の頭の中では3つのメニューが浮かんで、、、この一週間でその3つとも作っちゃいました。
1) マッシュルームのポタージュ
2) マッシュルームオムレツ
3) マッシュルームステーキ
1)は、前回書いたので作り方は割愛(こちら 参照)。
2) マッシュルームオムレツ:
用意する物(2人前):
牛肉200g
玉ねぎ中1個
マッシュルーム10個位
卵2こ
塩コショウ、牛乳少々
1) 牛肉の脂未部分を少しそいで、玉ねぎスライス、マッシュルームスライスと共に炒める。この際、軽く塩コショウする。
2) ある程度火が通ったら、牛肉投入。牛肉は火を通し過ぎると固くなるから、そうならないための工夫です。
3) 2) を卵にくるんで出来上がり。卵は、牛乳を少しいれて拡販してからフライパンで焼くと薄くてきれいにできます。
無風凧はソースをかけて食べるのが好きです。
3) マッシュルームステーキ
マッシュルーム
オリーブオイル
とても簡単です。オリーブオイルを布いて熱して、暑くなった時点でマッシュルームを投入。菌類は生職は危ないから、充分に火を通します。火からおろす直前に塩を掛ける。たったそれだけ。
そのほか今週は、マッシュルームとほうれん草のソテーなんかも作ったりして、大満足。
2斤近くあったブラウンマッシュルーム、、、あと10個ほど残して、すべて食べてしまいました。

| | コメント (0)

« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »