« 久しぶり | トップページ | 三つのモンキー »

ポタージュ(無風凧の簡単料理講座4)

最近、Web上に色々な料理レシピが出ています。無風凧は、、、実はそれらをほとんど見ていません。我流でガシガシ作っています。

今回は、ポタージュ。Webは見てない、とは書きましたが、この記事を書く前にちょっとだけクックパッド見ました。 無風凧の作り方をしてるのは、見つかりませんでした、、、、
用意する物。
玉ねぎ中1個
小麦粉 大匙2
バター 30グラムくらい
スープの素2個(無風凧はマギーブイヨンを使ってます)
牛乳800cc程度。
塩コショウ。
お好みで、「マッシュルーム」「コーン」「ほうれん草」などなど、、、追加してください。
作り方。
1) 玉ねぎをオロス(面倒くさければ、ミキサーでドロドロにする)。
2) 鍋にバターを入れて中火。
3) 2)に1)の玉ねぎと小麦粉を入れる。ついでに塩コショウを少ししておく。
4) 水分がトンで、おかゆみたいになるまで炒める(20分ほどかかる)。
5) べとべとのペースト状になったら、お湯で解いたスープの素を入れる。
6) 5)が均一になったら、牛乳を投入。
7) 沸騰しないように気を付けながら、温めて、最後に塩コショウで味を調えて完成。
ここからは、オプション4種類。
オプション1) マッシュルーム
(ブラウンマッシュルームの生) を スライスして上記6)の後に投入。マッシュルームの量は、上記に対してマッシュルーム10個くらい。
オプション2) コーン
300ccくらいのコーン缶を、やはり6)で投入。 ホールよりもクリーム状のものを使う方が簡単。
オプション3) ほうれん草。
湯掻いたほうれん草を、7) の暖まった後に投入。その後2分ほど温める。
オプション4) じゃがいもとにんじん
じゃがいもは中サイズ1、ニンジンは中サイズ半分くらい。さいの目に切って、6)で投入。あとは温めるだけ。
実は、オプションは、組み合わせてもOKです。
炒めるのに少し時間が掛かりますが、それ以外は手間いらず。でも、一流レストラン並みのポタージュができること、請け合いです。

|

« 久しぶり | トップページ | 三つのモンキー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 久しぶり | トップページ | 三つのモンキー »