« 情報漏洩と災害対策2 | トップページ | マッシュルーム(無風凧の簡単料理講座5) »

フィナーレとキーボード(好きな音楽2016年6月)

今月は、ちょっと毛色の変わった話。

先日、スコア作成をした、という話を書きましたが(コチラ 参照)、その際に使用したのは「フィナーレ」という楽譜作成ソフト。 Sibelius好きの無風凧が、なぜ Sibelius2 を使わなかったのか、という細かな突っ込みは横に置いて(分かる人だけ笑ってください)、とにかくFinaleです。
これまで、時々作曲もどきをするときには、「PCのキーボード」で入力をしていました。Finaleの高速入力モードは、PCキーボードを疑似的に鍵盤に見立てるショートカットがあるので、それで満足していました、、、が。今回はさすがに音が多いので、入力用に「MIDI鍵盤キーボード」を購入。、、、はい。楽です。無茶苦茶楽です。入力が5倍くらい速いです。
これまで、なぜMIDIキーボードを使わなかったんだろう?、、、と反省(?)することしきり。
暫くはMIDIキーボードで色々遊ぶんだろうなあ、、、、と、今から「他の業務への影響」を心配しています。

|

« 情報漏洩と災害対策2 | トップページ | マッシュルーム(無風凧の簡単料理講座5) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 情報漏洩と災害対策2 | トップページ | マッシュルーム(無風凧の簡単料理講座5) »