驚きました、、、
土曜日は買い出しの日。
一週間分の食材を近所のスーパーに買いに行きます。今日は、そのスーパーで見た驚きの事実。
このスーパー、レジで支払った後、自分でカバンや買い物袋に詰めるのですが、そこで、こんな人がいました。
肉や魚は、「大盛」のパックが有ります。例えば、「豚のローストンカツ用8枚いり」みたいなものを想像してください。買い物袋に入れる際に、パッケージから出して、塩を振り、そしてお店があ用意している小分け用のビニールにお肉を一枚づつ入れ直しているのです。
それも、とんかつ用が済んだら、次は手羽元をやはり小分けに。そして、鮭の切り身も塩をして2枚づつに入れ直し。見ている間(それは、無風凧が自分の買ったものリュックに詰めているじかんですが)に、10種類位のにくさかなを、全て塩をしたりしながら小分けにして居ました。
以前、小分けにしている方は見たことが有りましたが、した味をつけて居る方は初めて。
生きていると色々な驚きが有るものですね。
| 固定リンク
コメント