« Android vs iOS vs Windows | トップページ | 僕は鶯です。 »

タイマー代りに(好きな音楽2016年3月)

最近、自宅オフィスで過ごす時間が長くなった無風凧。

仕事中に、BGMをかけることが多くなっています。このBGMは、気持ちを落ち着かせたり、高揚させたり、、、という効果もありますが、無風凧としては「タイマー代り」という機能もあります。

「この仕事は1時間で終わらせよう!」と思ったときに、ちょうど1時間程度のアルバムをBGMに使うわけです。勿論、2時間の時は、2アルバムくらいかな。PCに取り込んであるCDを用いるから、「途中で入れ替え」の手間はありません。

最近よく使っているのは。

1. カツアリスの弾いた Beethoven/Lisztの 交響曲全集(6枚組)
2. グールドの弾いた Beethoven ピアノソナタ 30-32.
3. Return To Forever(チックコリア)
4. Fazil Sai Plays Bach
5. Music of Visual Diary

昔は、ピアノ曲を聴くとそちらに集中してしまって仕事が進まない!ということが多かったのですが、最近はピアノ曲を流していることが多くなってきました。それだけ、仕事に集中していないのかも?w w

|

« Android vs iOS vs Windows | トップページ | 僕は鶯です。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Android vs iOS vs Windows | トップページ | 僕は鶯です。 »