千年灸
今年になって。
肩凝り腰痛対策として、千年灸を試しています。子供の頃、イタズラをして「お灸」をすえられて以来、何十年振りでしょうか。
昔は無茶苦茶熱かった記憶があるのですが、今は全然熱くない。既に20個ほどお灸してますが、温かいな、と思ったのが3個位で、残りは温かさすら感じていない、、、効いているのかちょっと不安ですが、例えば左肩に灸をすると、左手小指に血が通う感覚があるので、効果は有るのでしょう。イワシの頭も信心、と言いますから、しばらく続けて見たいと思います。
ところで、千年灸、と聞くと、「スジャータ」が想起されます。コーヒーに入れるクリームの商品名。無風凧は理由が思いつきますが、同様の方、いらっしゃりますか?
きっと、無風凧と同時期に関西にいらっしゃった方だと思います、、、(笑)
| 固定リンク
コメント