人生の点数化、、、その1
かなり以前から考えて居て、いつかまとめよう、と思って居ながら、なかなかまとまらない課題の一つが、人生の点数化。
もし、いま、
「あなたの人生、100点満点として何点ですか?」
と訊かれたら、何と答えますか? そして、難点以上だったら、合格ですか? 巷間、人生の勝ち組とか負け組とかいう言い方が横行していますが、何点の人が勝ち組なのでしょう?もしかしたら、片足を棺桶に突っ込むまではわからないものなのかもしれませんけど。
この課題の面白い所は、完全に主観だけ、で軸が設定され点数化されるにも関わらず、恐らくは相対的に決めようとするであろう点です。
このような論理構造を考えているうちにどんどん時間が経ってしまいました。
本題に戻って、無風凧の人生の点数は、、、いま、95点位。ちょうど去年のいま頃、人生の点数を考え始めた頃は90点だと思ってました。5点増えたには勿論、理由ありますw w。
世の中平均は70点位だろうな、そして点数は正規分布かな、、、両端(0点と100点)にピークは来るだろうけど、両端1割切って考えるべきかな、、、などなど、ちょっと統計的なことも考えた上で、それでも90点や95点。偏差値なら70以上、って所です。
そう考えると、無風凧の人生は、凄く幸せなものなんでしょうね。
(続く)
| 固定リンク
コメント